薬王山東光寺で巨大観音様を参拝!
薬王山 東光寺の特徴
曹洞宗寺院の薬王山東光寺で、有名な観音様を参拝できます。
広い境内に位置する観音堂は、巨大な木造観音様が印象的です。
事前連絡が必要な休日法要もあり、貴重な体験ができます。
駐車場は広いです。向かいにケンちゃんラーメン平田店があります。入ると左側が正面になります。この日は留守でしたので自分で御朱印を押します。観音堂に入ると大きな観音様があります。6mぐらいでしょうか?また両脇に仁王様の頭があります。観音様はは十一面観世音菩薩で庄内三十三観音の中でも最大なのではないでしょうか。とにかく迫力がありました。2022.11.3写経。
御開帳の観音様を参拝できて良かったです🍀
曹洞宗 薬王山東光寺は出羽十三佛霊場でもあります山門をくぐると広い境内観音菩薩は山門から左の観音堂です住職さんから開けてもらい入ると巨大な木造の観音様がおられます最初は気づきませんでしたが観音堂の二階の窓は観音様の目線です朱印帳への御朱印は住職より頂きました休日は法要等がありますので事前に連絡して行った方が良いです。
| 名前 |
薬王山 東光寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0234-52-3366 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~17:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
曹洞宗寺院の薬王山東光寺。えんとつ広場(元々は酒蔵だったところ)の奥に立っています。ご本尊は十一面観世音菩薩(通常は非公開?)