東大宮の自然派定食、満足の一汁五菜。
食堂シノノメの特徴
東大宮駅から少し歩き、訪れる価値のある食堂です。
天然素材にこだわる、一汁五菜の日替わりランチが魅力です。
メインと5種類の小鉢が付く、満足度の高い定食を提供しています。
7月28日(日)11時、初訪問。東大宮に住む娘がコロナにかかって、食糧を持って行く。食事は、とれているとのこと。昼飯でも食べるかと誘うと2つ返事。近場で日曜日もランチをやっているここに。駐車場があるとのことだが、どこ?娘に聞いてもらったが、わざわざ店員さんが案内しに来てくれた。お店は、2階建てで1・2階を使っている。2階には、既に先客が。さて、注文だが、娘は定食は量が多く食べられないからと牛すじカレー(1,000円)、自分は日替わり定食(1,400円)の魚を。今日の魚は鯵。ちなみに、肉も選べて料金は一緒。肉と魚の両方なら+300円。そうこうしていると、2階は全て埋め尽くされていた。まずは、娘のカレーが到着。小鉢がいっぱいだ。続いて、定食。カレーよりも小鉢がいっぱいだった。野菜メインの小鉢だったが、野菜そのものの味はそんなに良く分からないのだ。鯵は、美味しくいただけた。ご馳走様でした🙇♂️
東大宮駅からは少し歩くけど、充分に行く価値ある食堂。オーダーした「きょうの定食」はお盆に品数が多くて嬉しい。そして一品一品が美味しい。この日のメインは「ローストビーフ」か「ハマチの塩焼き」で、ローストビーフをチョイス。とは言え和風仕立てになっていて和御膳的な完成度高し。個人的には車麩の照り焼きが、食感といい、味といい、とても美味しかった。味噌汁も美味しかったし、小皿小鉢全てがとても美味しかった。別の日の定食も食べたいので、再訪確定。
現金決済、口頭注文ではなく、QR決済。テーブル上のQRコードを読み取り、携帯アプリで注文し、携帯に登録してるカードなどで決済する近代的なシステム。だから?女性店員さんは絶えず端末のモニタリング。と、言う事で?客層は若い。Z世代以下。メニューも若干その客層に合わせている?メニューに合わせてお客さんが来ている?今日の定食。これは!完全なる手作りのオンパレード!史上最強の手作りの数々!豆が旨い!いや、全て旨い!米、ご飯が足りない!(笑)全ての小鉢が一品一品が手作りとは恐れ入りました。思わず七里駅近く?のshichiri食堂を思い出した。どちらもハイレベルな手作りの特に女性客が多いお店だ。ちなみに、QR決済以外でも暇な時?は大丈夫みたい。(確かではない。)駐車場は裏?にあるらしいが、面倒臭い?ので道路向かいのコインパーキングに停めたが200円でした。
東大宮駅周辺で定食が食べたくなったら絶対こちらのお店がおすすめです!リピート3回目です。きょうの定食(¥1,300)お味噌汁がとっても美味しくて感動しました。お出汁にも拘っているそうで納得しました。今日のメインはアジフライ。ほろほろで美味しかったです。栗ご飯は栗が沢山!栗ご飯なんて何十年ぶりに食べただろう…なんだか懐かしい気持ちになりジーンときました。きょうの定食では食べたことのないお野菜や味付けや旬のご飯が楽しめるので毎回驚きと感動の連続です。インスタできょうの定食のメニューがアップされてるのでそちらを確認してから行くのも良いと思います。また行きますね!
平日のランチで定食食べました。それぞれの惣菜は工夫されていて大変美味しかったです。ただし、ランチで飲み物やデザート無しで、立地場所も考えると1300円はちょっと高いかな。1000円程度までならリピートします。コインパーキングに置いたのでこれに駐車代もかかりました。
仕事中に車で前を通るたびに気になっていて、やっと行けるチャンスが来たので初来店しました。メイン+副菜や小鉢、全部で5品。どれもが主役級に美味しくて、食べていてシアワセ〜って思いました。量もしっかり満腹になりました。超大満足です!足元が冷えるからと、ストーブを各テーブルに置いて下さっていて、ありがたかったです。『今度から駐車場も用意出来る事になったんですよ』との情報を教えもらいましたので、行きやすくなってリピ通いが出来そうです、嬉しい♪
東大宮「食堂シノノメ」天然素材にこだわった一汁五菜の日替わりランチ。東大宮でいい店見つけた。
きょうの定食はメイン+小鉢が5種類ついてきました。少しずつ色々なおかずが食べられて大満足。デザートの抹茶のブラマンジェもとても美味しかったです。
自然派な定食のお店。新しくオープンしたお店とのことですが、丁寧で明るいおかみさんに癒されました。秋鮭の紫蘇の実黄味味噌焼き、とても美味しく、自分でも挑戦したくなりました☺️✨花オクラという珍しい野菜。花びらをちぎって食べたのですが、粘りも味もまさにオクラで驚き!和風麻婆茄子も、挽肉の旨味がしっかり出ていて、少量でも満足できるお味でした٩(*´︶`*)۶ごはんまでとても美味しく、ひとつひとつにこだわって作られているのだなあとしみじみ。支払いは今のところアプリをDLする必要がありますが、現金も使用できるようです。優しくお腹が満たされ、食べ終わっても眠くならない食事は久々。これでまた明日からも頑張れそうです(๑•̀ㅂ•́)و
| 名前 |
食堂シノノメ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3176-6794 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目53−26 |
周辺のオススメ
友人が教えてくれて、初めて来店しました。「こちら本日の小皿です〜」と言われて見た小黒板には、ぎっしりとメニュー名……てっきり1個1個がメニューかと思ったら、まさかの「これ全部盛り定食」で驚き。迷わず定食を注文したところ、写真のような素敵な小皿もりもり定食😍どれもこれも美味しくてほっぺ落ちました。食後には梅ソーダを飲みましたが、夏の暑い日にぴったりのスッキリ、でも甘くて美味しいジュース!また必ずリピートします😍