川越で味わう、製麺屋の太麺焼きそば!
羽根つき三角焼きそばの萩原商店の特徴
キッチンカーで楽しむ、人気の焼きそばは絶品です。
2023年の初訪問で、製麺屋さんの自家製焼きそばに感動しました。
川越市元町の隠れた名店、羽根つき三角焼きそばに注目です。
川越の大渋滞の中ようやく たどり着いた萩原商店。コインパークはいくつかあれど川越市役所が一番近いです。そして店の場所に行ってみると…キッチンカーがない!今日はイベントのようでした。一度は諦めましたが電話をかけてみようと思い立ちました。イベント会場の場所を教えてもらい閉店ギリギリに駆けつけました。待っていただいたようです。羽根つき三角 焼きそばは羽がパリパリ、焼きそばはおにぎりのような形で食べ歩きにベストマッチ。今まで味わったことのない唯一無二の焼きそばでとても美味しかったです。天使の 気さくな人柄もとても好感が持てました。ごちそうさまでした。
太麺焼きそばが食べたくて探していたところ、お手軽そうだったので伺ってみました。Aの羽根つき三角焼きそばと、河越抹茶セットにしました。焼きそばは注文後、作る為4分程いただきますとのご案内がありました。抹茶を先に受け取り、焼きそばをいただきました。キッチンカーの前に椅子があり、天気も良かった為冷たい抹茶も美味しかったです。焼きそばは、羽根がパリパリしていてお好みで鰹節と青のりをかけていただけます。思ったより、食べごたえもあって美味しかったです。
たまたま見かけて、ありそうでなかった焼きそばを固めて焼いた物。食べ歩きに良いですが、その場で食べました。手頃な価格だし、美味しかった。焼き上げるのに少々時間が掛かるので多少待つつもりで。
通りからは少し外れた場所、砂利の駐車場に停めてあるキッチンカーで営業されてます。ナビですぐ行くことができましたが、地元の人に道を聞いてもわからないことが多いみたいです。焼きそばと卵とチーズをおにぎりの型にいれ、パリパリに焼いたもので、忘れられない美味しさです!キッチンカーの前に椅子が何脚があり、空いてれば座って食べられます♪週末行きましたが5人くらいの列ができてました。
普段は市役所の近くですが、なんと昨日は蔵里の所で営業していました。ちょっと遠いので何かついでの時に行きたいと思っていたらお店の方が近づいてくれるとはラッキーでした。たまに場所を変えることもあるんですね。注文してから焼くので、その待ちの間に、蔵里で小江戸ビールを買いました。出来たては熱くてすぐ持てないので写真のように木の受け皿に乗せてくれます。羽根の形に飛び出たところはパリっとかじれて、本体の三角部分にはぎゅっと焼きそばが詰まっており食べ応えがあります。なので見た目以上にしっかり腹持ちしますよ。おにぎりみたく片手で食べられる焼きそば、あれ何食べているの?って見た目も楽しいし、食べ飲み歩き向きだと思います。木皿を返さないと他へ行けないので、最初熱くて持てないところに何かいい手はないですかね。
キッチンカーでの販売です。
2023年6月初訪。仙波町一丁目に在る「萩原製麺」さんで製造された麺を使った焼きそばを…鉄板でプレスして、三角のおにぎり型に焼いた~今までにない商品‼️美味しい河越抹茶🍵と一緒に頂けます♪プレスで焦げた所は、パリパリ♪周りは玉子とチーズ🧀でお好み焼き風中は、太麺もっちりな焼きそばに焦げずに残ったチーズが溶けて、ちょっと伸びるのも楽しい👍🏻最初は熱々のため、危険⚠️ですが💦(笑)…少し冷めると片手で持ち易くなるので~スナック感覚の食べ歩きに、もってこいですね✨
製麺屋さんの焼きそばです。斬新で美味しい。お店の人の感じも(^^)dです。奥まっていて見つけにくいけど、是非試してみて!
名前 |
羽根つき三角焼きそばの萩原商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7110-3144 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/hagiwara_shoten?igshid=MTIyMzRjYmRlZg== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

前回いただいて美味しかったのでリピです!お店の方もとても感じが良く、もっと目立つ場所にあったらいいのに…と思ってしまいます。(人気が出過ぎて大変になってしまうからかな?)焼きそばのパリパリ感がクセになります!