美肌の温泉で湯ったり、素泊まり3100円!
最上町簡易宿泊施設りんどうの特徴
本当に美肌の湯で、湯治にも最適です。
合宿にぴったりな環境で、スポーツ施設が充実しています。
お風呂の広さと快適な洗い場が特に評判の温泉施設です。
訳あって、素泊まりで利用させてもらいました。今の時期、大雪に出会いましたが、温泉♨️のヌルヌルとした感触と、温まり度がちがいますね。ぜひ、オススメです。
山の上の公園やらキャンプ場やら、施設が多数あるなかのロッジ風の宿泊施設。自炊もできるみたい。週末で泊まり客もいた。370円は安い!フロントで支払い、長めの廊下を進み奥の浴場へ。脱衣場広さはまあまあ。ドライヤーあり。給水器なし。浴場も広さはまあまあ。露天風呂・サウナはなし。カランは4箇所。アメニティあり。お湯は無色無味無臭。若干ヌメリがあるかな。湯温低いので加温している掛け流し。湯温は42.5℃くらいで気持ちよかった。沸かし湯でこの価格は良心的だが心配にもなる。
2023年11月21日の晩に入浴しました。大人370円です。安いうえにシャンプーやボディーソープ等のアメニティが置いてあります。お湯は、少し温めかと思います。少し経つとヌルヌル感を肌に感じます。保温効果も高いです。
素泊まりや湯治するなら安いし綺麗で良い宿です レンジは1分10円 ガスは1回50円かかるので使う人は硬貨をもっていったほうがいい 食器や炊飯器調理器具ある 洗濯機や乾燥機もある カップ麺やアイス ポテチ ビールなど売っている 客室は暖房もありきれいです 8畳の個室が7部屋くらい 大人数用が大広間1つ 食堂は団体のときのみ要予約でするみたい 風呂は広く湯もとろみがありきもちいい 洗い場は4つくらい シャワーある シャンプー ボディソープある すし海道出前してくれる 店が近くにないので持参したほうがいい。
宿泊はしてません。日帰り温泉だけです。370円で、シャンプー、ボディーソープ付きです。洗い場が4席しかないので順番待ちになります。温泉成分がヌルヌルと透明に絡んで来ます。これが、美人成分ですかね〜。それ程熱くも無いですが内側からポカポカと温まります。
お風呂に入るだけでも利用できます!肌がツルツルになる温泉であったまります!いい温泉です。
日帰り入浴は400円にお釣りが来る。割りと遅い時間までやっている。山あいの虫の音響く施設です。10人ほど入れる内風呂のみですが、網戸ごしに少し外、空が見え、木々に囲まれて長閑です。 お湯はさっぱりして適温、よく温まります。脱衣所は洗面台2つにドライヤー1つ。浴場は洗い場4、譲り合いです。シャンプー等はあります。 時間にゆとりがある時、癒されたい時にふらっと寄られるが良しでしょう。小型の恐竜も歓迎してくれます。
レストラントトマビに行き ランチを頂きました。地元の食材を活かした料理は一つ一つ丁寧に調理され とても美味しかったです。
ホテルとは違い、隣との壁が薄くて物音は聞こえます。宿泊料を考えると、静かに楽しむしかないでしょう。私は登山の前泊に使いました。温泉はツル〜として、温度も温かく、寝ちゃいそうです。食事は自炊とバーベキューが出来ます。食事もできるはずでした。総合的に考慮して『良い』です🤓
名前 |
最上町簡易宿泊施設りんどう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0233-44-2822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お肌がツルツル、スベスベに成る美肌の温泉♨️だね営業時間も、朝早くから夜遅くまで営業している。料金も、お安くキャンプ時の割引も有るので、嬉しいですね。🤗