狸と猫の宿、心温まる笑顔。
おふろ好きの宿 旅館 しゃくなげ荘の特徴
古い建物ながら清潔感があり、こだわりの内装が魅力です!
貸切風呂が6ヶ所もあり、いつでも温泉を楽しめます!
女将さんの心温まるおもてなしが、リピートの理由です!
外観は古く、内観も古さを感じるものの全体的に清潔感に溢れ、狸や猫の置き物、ランプや扇子、障子など、設置場所や見せ方に一つひとつの工夫やこだわりが見え隠れします!1泊だと当日チェックイン15時から翌日チェックアウト10時(6つの貸切風呂:2つの内湯の大浴場、小浴場と4つの外湯の露天風呂は当日15時から翌日9時まで)で3組限定の宿です♪6つの貸切風呂(全て1階)はそれぞれ世界観・趣の異なる脱衣所とお風呂(内湯と外湯)が設けられており、内鍵が掛けられるようになっており、入浴時間も共通して30分で、温度も40°〜42°でぬるめです!ただ、2つの貸切風呂(内湯の大浴場・小浴場)だけはシャワーヘッドがあり、シャンプー、リンス、ボディーソープが数多くあります!その為、残りの4つの貸切風呂(外湯の露天風呂)には各メーカーのシャンプー、リンス、ボディーソープはありますが、シャワーヘッドはありません。宿泊部屋3部屋(全て2階)のうち、12畳の2部屋はマッサージチェアとベッドが完備されており、8畳の1部屋はマッサージチェアと布団が完備されています!夕食は刺身や山形牛をはじめとして様々な創作料理があり、基本甘めです♪(朝食も同様に創意工夫を凝らした料理でした!)夕食・朝食共に量・質ともに最上級なので期待を裏切らないと思いますし、2、3ヶ月後の予約すら取れない宿なので一生に一度は訪問してもいいのではないでしょうか。数多の写真を投稿してますのでご覧下さい♪
雪が降っている冬に2泊しました。全て天然温泉の貸切風呂で一泊では入りきれないです。駐車場から徒歩で坂を上がるので、特に冬は注意して下さい。でもその苦労を忘れる位、のんびりできます。女将さんの手の込んだ素朴な料理と露天風呂に癒されます。リピーターが多いのも納得です!
なんといっても貸し切り風呂です!温泉、部屋マッサージ機の繰り返しで英気を養えます。料理も美味しくコスパが良い。
いつ来てもゆっくり出来ます。
旅館自体は古いが部屋にはシャワートイレが有るので古さは気にならない。露天風呂が四つ有り何時でも貸し切りで使用可能。また女将さんの気さくで優しい人柄も高評価 料理も美味しかった。なるべく早い時間にチェックインして 御風呂を堪能することをお勧めしますよ(^.^)
5回目の宿泊ですが、変わらぬ温泉、ごはん、そして、女将さんの笑顔。時間の経過を感じさせない素敵な宿であると思います。ただ、女将さんの足の具合が心配です。
リピーターです。ここへは夏秋冬のシーズンに行ったことあります。その中でも秋の温泉がいちばん好きです。お風呂も貸切ですし、そもそも1日3組まで!なので他のお客様とすれ違うこともほとんどなく、すーっごく気楽です。今回は初の囲炉裏での食事を体験したのですが、食べきれないほどたっぷりボリューミーでかつ、美味しい食事でした。また行きたいです。
他の方々のレビューを参考にさせて頂きました。お風呂を堪能する為早々にチェックインしました。館内で他の宿泊客とすれ違う事もなく、貸切なのでお風呂もリラックスして満喫できました。鍵のかけ方が色々だったり通路を飾るオブジェ等も風情を感じた。お料理は全て美味しかったです!!丁寧に盛られ真心こもった一皿一皿に大変感激いたしました。またかなりのボリュームでした。お部屋は広く少し寒かった。布団は温かく、またトイレもウォシュレットなので快適です。初め到着した折、しゃくなげ荘の看板が玄関に無く戸惑いましたが、色々な事がとても良い印象として心に残る宿でした。いつかまた行きたいです。
お料理もお風呂も、何より女将さんの笑顔とおもてなしがとっても心地好いです。
| 名前 |
おふろ好きの宿 旅館 しゃくなげ荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0233-45-2023 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
赤倉温泉が元々古い温泉宿だと思うので、建物自体はとても古いです。今回来た時期が暑くもなく寒くもないちょうど良い時に来たので何も問題はありませんでした。温泉のお風呂が内湯2箇所、露天風呂4箇所とも、他の宿泊客が利用していなければ24時間いつでも貸し切りにできるのが、この宿の魅力の1つだと思います。それと夕食は最後のご飯が入らないほどの美味しくて品数の多い料理が用意されていて、最後に出てきた山形のいも煮は、満腹でも絶対に食べてほしい逸品だと思います。今回は彼女との利用でしたが、お風呂も食事も特に山形のいも煮を絶賛してたので、また違う季節に泊まりに来たい宿になりました。