地熱発電所の未来を感じる。
電源開発㈱ 鬼首地熱発電所の特徴
地熱発電所は2010年以降、噴気災害で閉鎖中です。
現在は新築工事中で立入禁止となっています。
PR館もその影響で閉館中となっています。
昔はPR館もあり構内も見学出来たのですが、2000年代にガス突出事故があって以来構内進入不可能になってますね。エントランスの守衛さんに申し出ても追い返されます。
既存の発電所は解体され、新しく新築工事中です。見学できませんでした。
立入禁止になってましたわ。
仕事で行って来ました。
地熱発電所は2010年に発生した噴気災害以来閉鎖中です。2023年に再開の見通しとなっています。自然をコントロールするのは難しいということでしょうか?発電所施設には入れませんがそこに至るまでの道のりでも独特な景観が見られます。
2017年7月中旬に寄ってみましたが、あの事故以来、敷地にも入れませんね。途中の荒湯地獄はガスが噴出しているところまで近寄れて直接触れますが、窪地になっているためガス中毒が怖いです。
以前に2回程訪問しているのですが、PR館は「閉館中」…今年のGWに、期待を込めて3回目のチャレンジで行ってきましたが、あろうことか地熱発電所も含めて「工事中」…この手のPR館って、基本的に休日は「閉館」なのかしら…?次回への期待も込めて評価4としてみます。ここは、発電所に行く手前から、温泉地獄風の風景になっていて好きなんですが、車のエンジンを止めて静かに佇むと、あちこちから鶯の鳴き声が…5月の東北はいいですねー♪
| 名前 |
電源開発㈱ 鬼首地熱発電所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここは訪れる人もあまりいません。