熱さにうっとり♨️ 開放感満点の足湯。
足湯(下地獄源泉)の特徴
源泉かけ流しの足湯で、湯温はちょい熱めで心地よいです。
鳴子温泉駅から近く、アクセスが非常に便利な立地です。
駐車場は広く、訪問者が多くても安心して停められます。
他の方がぬるいと言っていましたが、行った時は熱いくらいの湯加減でした!日によるのかな〜?ポッカポカで癒やされました!雰囲気も好きです!トイレがあるのも子連れにはありがたいです!
2025.5.2 13時頃訪問他の人も言っていますがぬるかったです。前日に入ったしんとろの湯は熱いくらいだったのに…足湯に流れてくる途中のお湯は手が入れられないくらい熱かったので、道中で冷めてしまうんだと思われます。前→たかはし亭次→道の駅もがみ あっつぇ。
ぬるかったです。下地獄源泉というから熱い足湯なのかと思いましたが、その源泉から木を伝って流れて来る間に冷めてしまうようでした。
無料駐車場に隣接する足湯施設となります。源泉から木の樋を伝い流れ込む、硫黄臭のある温泉は、さながら地獄、個人的主観では恐山の雰囲気もありますね。源泉の濃さを証明するように、源泉の湯気を浴びたと思われる枯れ木が複数山にあります。尚、おそらくJRポスターの某女優さんが浸かる足湯はこれでは無いかな、と思われます。
熱すぎます!!足入れられません!!温泉卵は今は中止してるみたいです。お湯を源泉から引いているのは情緒があっていいですね。
夕方に寄ったからか?お湯には細かいゴミ?が浮遊していました。劣化して腐った湯槽の木が踏まれて剥がれたのかも?お湯はぬる~~~いです。熱いお湯が長いスロープを流れてくる間に冷め過ぎているような気がします。子供にはちょうどいいかもしれない、真冬は寒そう。
2022年10月…足湯下地獄源泉♨️無料で足湯を楽しめる😁湯けむりもいい感じです😉駐車場🅿️広いよ~無料だし😃トイレ🚻あります❗️鳴子温泉駅周辺を散策するには、此処に停めると便利です❗️日帰り温泉♨️も近いし😁ホテル、旅館等でも、時間帯が限られるかもしれないが、日帰り温泉♨️を楽しめるよ…湯めぐり好きな方はどうぞ…🙋
娘と行きました。シーズンオフのせいか貸し切り状態でのんびり足湯を堪能できました。硫黄の匂いとか温泉の匂いとか何もなくさらりとした温かいお湯でした。屋外なので落ち葉や?など多少のゴミは目をつぶりました(^-^;無料だし、駐車場隣接で文句無しでした!
足湯だけしかありませんが、だだっ広い駐車場や公衆便所まで備え付けてあり、軒並み訪問者が耐えません。
| 名前 |
足湯(下地獄源泉) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:00~17:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
口コミでお湯がぬるい意見が多いようですが、私が行った時はめちゃ熱かったです。他の方も苦戦しておられました💦ですがちょっと入っただけで足のだるさがなくなり軽くなりました😆山からお湯がながれてくる装置がおもしろかったです。R7 10上旬。