黒湯の温泉でポカポカ癒やし。
鳴子温泉 ホテル亀屋の特徴
夕食には仙台黒毛和牛の焼きしゃぶを提供しており、満足感があります。
鳴子温泉の黒湯は芯まで温まる効果があり、疲れを癒してくれます。
建物は年季が入っているが、清潔感があり衛生管理が行き届いています。
湯治という感じ。且つ、客室が多めでほどよく自由にさせてくれる宿が好きなので、高評価です。神経系の不調がある家族と利用し,非常に快調になったと喜んでました。お肌もすべすべになります。建物の外観は古びてます。道向かいに警察署とコンビニの建物が有りより古く見えるところが有ります。が、中は綺麗にされてますし至る所にカメの調度品(カメの石像、オブジェ、書画など)がありかわいい。ロビーには生きている亀さんもいます。アメニティが無い指摘は他の口コミにもありますが、全く置いてないわけではありません。利用した側として十分だなと思いました。設置してあっても補充し忘れてたり、お掃除の手間が増えてしまうよりいい気がします。従業員さんはどの方も明るく朗らかでくつろげました。お子様連れで利用しても優しい雰囲気でとても快適だと思います。子どもに対して優しい声がけをしてくれます。ただ、完全な子育て向き宿では無いです。ベビーベッド脱衣所に無し(利用時)、ロビーのトイレにもベビーベッドやオムツ換え台無し(利用時)。大浴場は3~4歳から楽しめるかな。ですが、お部屋にもお風呂付いてますので旅行先としては安心です。おもちゃスペースや、貸し出しおもちゃ、絵本などはなし、子ども~大人向けの貸し出しコミック、本もなし。読書スペース無し。そもそも温泉会の東の横綱と言われる鳴子温泉。泉質は硫黄系。赤ちゃんならさっと利用、小さいお子さんも、大人も長湯するタイプのものでは無いお湯だと思います。今のままの設備で良いと思います。のびのび過ごせて楽しい滞在となりました。ありがとうございました。
お風呂は 最高です前回と今回は 素泊まりでしたがお料理も美味しいし スタッフさんがとても親切ですただ お部屋の角に置かれた座椅子にクモの巣がはってあり、お掃除が いきとどいてないのかなぁーと 思いました‥お気に入りのお宿なので また利用します。
飲んだり食べたりがもう少しできたらより楽しかった思います。温泉は独特の匂いがあっり効く感じがして何回も入りました。目の前にコンビニがあり便利でしたがホテルの営業としてはどうなんでしょう。部屋は快適です。
大変お世話になりました前日飛び込みで格安のプランで宿泊させていただきましたが、久々にもてなしの心を感じられる素晴らしいホテルで、心身共に大変満足な温泉旅になりました難をいえば1Fのお風呂がちょい熱く脚を入れただけで断念しましたが、自分好みの泉質他のお客さん達は普通に入っていたのが羨ましかったですねなので6Fの展望風呂に浸かってました朝風呂は夜に比べ長湯できる温度で良かったですホテルの方々皆さん親切丁寧で、是非とも機会があればリピートさせていただきたいです今問題になっているインバウンド客がいなかった?のも、ここの良さを倍増させてくれたのかもしれません常連さんとの会話でも、やはり良い評価であることも伺うことができましたありがとうございました。
鳴子温泉街の端に位置する旅館。温泉は掛け流しですが24時間ではありません。泉質は黒ずんだお湯で部屋の説明書にはアブラ臭と書いてありました。アブラ虫というと、ん?と思いましだ独特の臭いはあります。鳴子温泉や街そのものが少し寂れた感じはありますが、中心はもう少し離れたところなので街の散策には行かずに終わりました。
夕食のメインが牛肉(仙台黒毛和牛の焼きしゃぶ)でこのお値段って感じだったので宿泊を決めました。Wi-Fiが部屋では使えません。フロント付近ロビーで繋がるそうです。(ポケットWi-Fi持参して良かったあ)夕食にお品書きが添えられていたけど前菜は4種としか記載が無く4種それぞれの説明を括弧書きで加えて欲しかった。(中居さんが説明してくれたのを聞き逃したのかも)朝食バイキングはそこそこでしたがパンがクロワッサン一択だったので食パンとかロールパンとかせめて二択くらいにして欲しかった。(私的にはトーストも食べたかった)コロナの為に制限しているのか平日だった為なのかそんなに客数は多く無かったので静かな滞在が出来ました。温泉は1Fの内湯と露天と6Fの展望風呂が有ったけど鳴子温泉としては外れだったかな?合い言葉はあの料金だからでした。
温泉がとても良いです。肌がつるつるになり、とても温まります。毎日入りたいですね。食事も美味しくいただきましたが従業員の方達…とても良い人でしたがテーブルの横に立たれると少し落ち着かないかな…
建物は年季が入っていますが清潔です。部屋も広く、側に線路がありますが電車の音は気にならず。一階のモール泉な好みがあると思いますが私は好きな感じでした。食事の量もちょうどよかったですが、若い人には物足りないかもしれません。客室はウォッシュレットですが、フロアによっては和式のトイレも有り。展望風呂は夜は何も見えませんが一階とは泉質が異なります。朝食は、再開されたばいきん。ちょっと、品数が足りない点、補充に時間を要する点が気になります。Wi-Fiはロビーのみで使用可。スタッフの接客はとても気持ち良いです。若者より年上の方々におすすめです。
一言で言えば、リーズナブルな料金で気持ちいい宿泊が出来た。スタッフがフレンドリーでコチラも自然体で過ごせたのが良かった。
名前 |
鳴子温泉 ホテル亀屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-83-2211 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/ryokan-kameya/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

このホテルはいい意味で昭和博物館なのです。ただ博物館とはいえ物は全て現役です。ダイヤル式電話、ナショナルの冷蔵庫、電気のスイッチ、消火栓、三洋電機の森永アイスの冷凍庫、金庫、懐かしい布団カバー、参りました。ホテルの人が普通に使っているのもまたいい。でもトイレはウォッシュレットだし部屋も綺麗。温泉もいい。現代のデジタルデトックス(デジタル疲れ)の方は心が休まることでしょう。さてあなたはいくつ昭和を発見出来るでしょうか(^_^)