鳴子名物の大栗だんご!
おみやげの店なるみの特徴
鳴子温泉の名物、大栗だんごが絶品で温かいです✨
大栗まんじゅうとしそ巻きが3種類から選べる楽しさがあります
くろまるのお饅頭はふわふわで、食べごたえ抜群です⚫️
鳴子名物の栗団子、シソ巻き、くろまる饅頭、くるみゆべしを購入。どれも甘さはくどくなく、男性でもペロリと食べられる。全て美味しかった。
名物の大栗だんごと栗まんじゅう美味しいです。朝イチで来たら出来立てで温かい。まんじゅうの方は冷凍しか無かったので自然解凍で頂きました。お土産も色々ありました。
駐車場もあり安心して利用できます。道の駅などでも販売している栗だんごですが なるみさんの栗だんごは温かく醤油餡と甘い栗の組み合わせが最高です。温かいので鳴子で一番美味しいと思いました。カフェもあるようなので次回は利用したいと思います。
なるまんを絶賛する友人に連れられて大栗なるまんを購入しました。なるまんの味のイメージとしては柏屋の薄皮饅頭 に似ていますが、こちらの方が上品な甘さと思いました。大栗なるまんの中には、大きな栗(地場産とのこと)が入っており、これで140円はお値打ちです。
鳴子温泉の帰り道に、大栗だんご買いに行きました。とろとろのみたらしに、栗入りのお餅も柔らかくて、いつ食べても美味しいです。
宮城県大崎市鳴子にあります観光みやげなるみストアーさんに行って来ました✨鳴子名物大栗だんご🌰を購入✨トロトロの餡の中に大栗の入っただんごが6個入っています✨作りたてで温かいです✨だんご部分はもっちり餅みたいに伸びます✨大栗はしっかりとした味で存在感抜群です✨かなり大きいので2個でお腹いっぱいになりました😆✨ごちそうさまでした✨#宮城県大崎市#なるみ観光ストアー#大栗だんご#鳴子名物大栗だんご#鳴子温泉。
鳴子と言ったら『くりだんご』一度食べたら何度でも食べたくなる餅です。和スイーツです。家族みんなが大好きです😋🙆『だんご』といっても串には刺さっておらず🍡お餅の中に栗が入っていて醤油だれ(みたらし)が最高の美味しさです🙆店頭ではパックでお土産用にも販売されております。またイートインスペースで注文するとお茶と一緒に運ばれてきて嬉しい😁出来たてを食べれました。家族みんなが大好きなので春頃にはドライブがてら『くりだんご』を買って近くの公園(土手)で食たべたり😁コーヒーと合う勿論、お土産にも買いました。11月中旬頃…どうしても食べたくなり、わざわざ車を走らせ『くりだんご』を求めて行ったことも有りました。帰り道、霙が降りだした記憶もあります。あー最近、食べてないなぁ~
大きな栗が入ったなるまん、職場の土産に喜ばれました!シソ巻き、似たようなものはありますが鳴子のシソ巻きが一番旨いと感じます。目の前の初音旅館さんや、川向こうの赤這阿部旅館さんに逗留したあとは、ここで土産を買って帰るのが、自分の中の定番です。
鳴子温泉♨️宿泊がてら、栗だんごを求め4月中旬、初入店しました。店内は明るく広く、お土産物がいっぱいあります。しそ巻き等の試食も出来ました❗️😀敷地内に自社工場があり、温かい「栗だんご」を勧められ食べました、美味しいし女性店員さんも大変親切でした‼️😆✌️🎶
| 名前 |
おみやげの店なるみ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0229-83-2362 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:00~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
岩手県の友人より頂きました❗️私がしそ巻きが好きだからかなぁ〜❗良いですね~ こちらの、しそ巻き美味しいです❗️晩酌に良い感じです❗️しっとりが好きな方は駄目かなぁ〜❗私は断然に、こちらが、好きです、ちょいピリ辛のくるみ味みそが最高ですね~❗️お店の大栗だんご❗️なるまん❓️ 有名みたい〜❗️食べてみたいです😊まだまだ、知らない事いっぱいあるなぁ〜❗️だんごは、作りたてが美味しいだろうなぁ〜❗️行きたい所が、また、出来ました❗️(^_^)y-° ° ° ° ° ° °