鳴子のひなびた温泉で、心癒す。
鳴子旅館の特徴
本物のひなびた温泉旅館で、心温まるおもてなしが魅力です。
鳴子で最も強い重曹泉を楽しめる貴重な宿です。
居室と食事部屋が別で、家族でもゆったりボリューム満点の料理が味わえます。
宿泊の前日に急きょ予約(1泊2食付き:8950円u003d消費税・入湯税込み)。この時期は大半が長期宿泊の方で、ほぼ満室ということでした。部屋が空いててよかったぁ😑今回は306号室のコネクティングルームをご用意いただきました(2つの部屋でゆったり)ありがとうございます♪(駐車場は建物の脇をとおって奥に)手続きを済ませ部屋へ🚶♂️荷物をおいて早速、お風呂にいきました🛁温泉は「美人の湯」と言われ♨️泉質は炭酸水素塩泉(旧名:純重曹泉)PH7.4(中性)で、うっすらと油臭がします。源泉掛け流し、お湯の温度は熱めの45℃くらい(お風呂の温度計で)24時間入れます(お掃除の時間あり)今回は5回入りました。肌はツルツル、カラダはポッカポカ✨しばらくの間ジンワリと汗😆食事は朝夕と個室で(食事内容は写真のとおり)お支払いは鳴子温泉郷プレミアム宿泊券(10000円で13000円分で)🤩ご主人いつも裸足で忙しそうに動きまわっていました。温泉はもちろん部屋もキレイだし食事もウマかったです😆また行きますぅ。今度はもっと早く予約します☺️
日帰り入浴¥500、帳場で住所氏名を記入、狭い廊下を一番奥まで歩くと温泉場がある。ぴりっとしたぬるぬるのお湯で明礬の強い刺激臭があり、元湯治場の風情が漂う。常連の老人と入浴した。短時間であったが、ご主人奥様に歓迎してもらえた。
本物のひなびた温泉旅館。お湯は結構熱めで、子どもはいやがるかも?駅まで送迎あり。
炭酸水素泉により毛穴まで綺麗になった気がします♨️ 発汗作用が半端ないです。身体の芯まで温まるいいお湯です。男女ともに内湯のみになります♨️
昔ながらの古めの旅館ですが、店主の人柄と料理が良かったです。また近くに来ることがあれば泊まりたい旅館オススメです。
居室と食事をとる部屋が別になっていて大広間でなく家族でゆったり食べられました。アットホームな旅館です。お風呂も良かったです。
部屋はレトロです。料理は最高です。量が結構あり、腹一杯です。
お料理は、ボリュームがあり優しい味!お部屋は旧いですが清潔で、布団や枕など若干独特な匂いがするところも有るなか、石鹸の香りで、独身の頃ホテルに勤めていたこともあり、色々目がいくのですが本当に良い旅館です。温泉は熱すぎでしたが(笑)
決して高級とはいえません。でもご主人の温かさを感じる優しいお宿です。朝ごはんが食べれなかったらオニギリにしてくれました。その美味しかったこと!最高でした。お風呂もゆっくり出来ました。またお世話になりたいです。オニギリご馳走さまでした。
名前 |
鳴子旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0229-83-3820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私はのんびり過ごしたかったからとても良かったです。古い旅館だとは感じましたが、お料理は食べきれないほどでしたし、家族さんにんだけの個室で和やかな時間でした。お風呂が熱いし、シャワーが安定しないことがマイナス1点で。