鶴子ダム近くの薬草湯。
くつろぎの宿 花笠高原荘の特徴
尾花沢市鶴子ダム近くの薬草湯、効果があり心地よいです。
地元のおばあちゃんと薬湯を楽しめる、和らぐ空間が魅力です。
ボリューム満点の夕食、特に牛肉が最高と評判です。
温泉だけでしたが…薬草湯が効果がありそうです。道のりが遠いですが、行くこと出来ればなるべく行きたいと思います。あまり混んでなさそうです。
何十年前になるんだったか…オープン当時はしみ過ぎるとか、チクチクするナドナド言われ、真相を探りに行かれた方もいらっしゃったでしょう(笑)この頃は、程よい薬効成分で疲れた心身に寄り添う感じです✨温泉に辿り着くまで、ちょっと心細くなった頃に人家の小さな固まりを見てでホッとして、お湯に浸かりホッとして…ナンにも無いからこそ、慰められたり…話の種に、だまされて(?)立寄るのも宜しいかも知れません🤗
花笠高原スキー場の帰りに漢方薬湯風呂であったまりました☺️4人の地元のおばあちゃんたちが薬湯に入りながらおしゃべりしている中でつかったんですが、『〜にゃ』『〜は』とかわいい方言でした😌とても効きそうな香りと肌の心地よいヒリヒリ感が気持ちよく近かったら通いたいくらいです。受付のお姉さんもとても親切でした✨飲み物やアイスクリーム、せんべい、婦人服なども販売していました。
きのこ🍄菌植え付け体験の後は芋こ汁とでっかいおにぎり食べごたえ満点。食べた後は紅葉の🍁鶴子ダムで紅葉狩り。東北ではここだけの薬湯もおすすめします。
夕食は食べ切れない位のボリュームでした、牛肉は最高でしたね、お風呂も薬湯があり、ゆっくり休んで来ました。
玄関より階段上がって受付で検温。本日割引DAYお風呂と休憩所込みで250円。お風呂の色はターメリックをふんだんに入れたような黄土色。薬草の独特な匂いが効きそうです。入浴の際は注意書を読みましょう。
薬草の温泉に初めて入りました。ピリピリすると聞いていましたが、私は、何も感じませんでした。いつも手足が冷たい私ですが、温泉に入った日の夜は、暑くて、ぽかぽかが続いていました。毎月、26日は、風呂の日で、250円で入浴出来る様です。す。が、が、温泉に入った夜は、あかららららららら。
薬湯は刺激があります。効果ありそうです。料金400円。良かったです。
接客対応力抜群今日のカボチャプリン美味しかった✨紅葉もいいねー🙆
名前 |
くつろぎの宿 花笠高原荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-28-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

かなりレアだと思われる 温泉ではなく薬湯かなり 薬効 高い見たいで デリケートな所がピリピリする人もいるとか近くには 鶴子ダムや スキー場がありました。