リフト券安価で楽しむ滑走体験!
花笠高原スキー場の特徴
ペアリフト1基で楽しめる、割安な一日券が魅力です。
小さなゲレンデながら、キッカーなどパークが充実しています。
スキー場のレストランのカツカレーはボリューム満点で美味です。
2020-2021シーズン3回ほど滑りに行きました。さすが豪雪地帯、積雪の多さは特筆物です。そして、駐車場無料でリフト券がどの券種を買っても安い。ここ、町営とか市営のスキー場じゃ無いよね?と思ってしまうほど安いです。リフトはペアリフトが一本。コースレイアウトは起伏に富んで滑り応えがあります。斜度がほとんどない、ノルディックコースのようなバーンがあるんですが、あまり滑走している人もいないので初心者の練習には最適です。中央の広いコースにはキッカーなども整備されていて、スキー、スノボともにバンバン飛んでて見ていて気持ちがいいです。小さい子供さんには専用のソリコースもあり、とても楽しそうです。急斜面(?)のソリコースもあり、娘が滑ってましたがかなりのスピードでした笑レンタルもリーズナブルなので、手ぶらで行くのもありですね。また、宿泊施設もあるようなので、機会があれば泊まりで2日間がっつり滑ってみたいです。来シーズンも我が家のホームゲレンデになりそうです。
20202021年ありがとう御座いました。小さいながらも楽しいゲレンデでした。来シーズンも行きたいと思っています。ありがとう。
コースはやや狭いけど初級中級者にはたのしめます。
小さいゲレンデだがパーク充実してます。リフト料金も安い。
コースが意外と長く楽しめるスキー場でした行く途中クネクネの道も少なく行きやすかったリフトのスタッフは見かけに反し(失礼しました)優しくフレンドリーに対応してくださいました。
4時間が安くてオススメです。うどんも美味しい。
キッカーが楽しい!
鍋越峠が冬季も通れるようになったので、宮城県側からも行きやすくなりました!大人2人、小学生1人、未就学児1人で行っても一日券のチケット代が4000円でお釣りが来る驚きの安さ。リフト乗り場、降り場の係りの方も子供に対してとても親切丁寧に対応して頂けるのがとても有り難いです。コースはAコースしか滑っていませんが、なだらかで幅の狭いコースからちょっと斜度のあるコース、そこから広くてはなだらかなコースと全くの初心者キッズには少々手強い感じですが、かかとでズリズリ滑ってこれる位なら大丈夫かと思います。現状の我々家族にとっては、しばらくホームゲレンデとして利用したいと思えるスキー場なので星は5つ付けさせていただきます。駐車場の車のほとんどが山形ナンバーなので、もっと宮城県側からのお客さんが増えれば良いなぁと思います。
とにかくリフト券が安い。難点はリフト搭乗時間が相対的に長いこと。友人を連れていくのがおすすめです。
名前 |
花笠高原スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-28-3939 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ペアリフト1基のみですが、一日券が割安ですので満足度高いです。当方みたいなキッカービギナーでも飛べるキッカーのレイアウトが好ましかったです。