400円で楽しむ、東根の夢の湯。
こまつの湯の特徴
東根温泉街にあり、大人400円で楽しめる日帰り温泉です。
ぬる湯や熱湯、露天風呂を楽しめる魅力的な温泉です。
施設は小さめですが、内湯やサウナもあり満足度が高いです。
ゆっくり入れました。露天もありサウナもあり入浴後は黒酢買いました!温泉は黄緑色で肌ツルツルになりました。
夢だったやつ実家から1時間くらいで着くこまつの湯。桃を買いに来たついでにひとっプロ浴びにきた。ここは必ず洗濯ネットと卵ひとパックを持参して🎶入り口にある温泉桶につけておくと、風呂に入ってる間に温泉卵が出来るのよ!!ファンタステックーーーぅ!!(*☻-☻*)今日は暑いから卵をつけて、ポポらに戻ってジェラートを食べてゆったり入浴。サウナもあって500円なんて秀逸すぎるぅー。ちょととろっとした熱めの湯は心身ともにリラックスさせてくれるし、露天風呂は外気が寧ろ涼しく感じられる。午前は混んでないし、穴場スポット〜近隣には有名蕎麦屋やラーメン屋さんがあるのでちょっとしたドライブついでに立ち寄っていいかもー。
サウナはバスタオル巻き必須です。また、朝は稼働してませんので注意です。きれいに管理されてる日本庭園の露天に癒やされます。
東根温泉街の中にある日帰り温泉。隣の旅館、石亭小松の姉妹館らしい。わりと新しい建物で小綺麗にしている。フロントで500円支払い。脱衣場広め、ドライヤーと給水もある。入口に貴重品ロッカーある。浴場はカラン10箇所あったか、サウナ・露天風呂もある。シャワー圧よく、アメニティも完備。タオル1枚あれば利用可。泉質は湯口から硫黄の香り、湯はやや茶色でかすかにヌメリあるかな。湯口の湯は熱いので源泉?浴場床への流れ出しや、排水音がないので循環?完全掛け流しではないみたい。湯温は43℃ほどの熱めで気持ちよかった。
良いお湯でした。肌触りはやや滑り有り、山形の温泉にしては湯温は丁度よい。露天風呂も有り。綺麗で整備されているのでディープな温泉好きには物足りないかもしれませんが、一般人な私はむしろこれで良い感じです。無料休憩スペースは狭い。駐車場は広い。トイレは脱衣場、休憩スペース共に有り。自販機、マッサージチェアも有り。有料の個室も有ります。国道48号線からのアクセスが良いので仙台から山形ドライブする方には良い温泉です。近くに果樹園、蕎麦屋、ラーメン屋も有るので山形感を一箇所で堪能できます。販売用?か分かりませんが温泉入口横で温泉たまご作ってました。
ずっと行ってみたかったこまつの湯さん。入浴料400円で入れる温泉施設です。22時まで営業しているのもありがたかったです!駐車場も広々しており、よほどの時期でない限り余裕で止められれると思います。リーズナブルでありながら、温泉の質もぬるっとした湯が好みですし、温度もちょうどよかったです!休憩場所もあるのでゆっくりできます。女湯のレビューですが、リンスインシャンプー、ボディーソープがあります。リンスインシャンプーはいまいちなので、シャンプー、コンディショナーを持参しましょう!ドライヤーは3つありました。小さいながらも露天風呂、サウナもありこの価格でびっくりです。
400円のコスパの良さに惹かれて行ってみたら、地元の人で賑わう温泉でした。内湯と露天があり、さらにサウナまであるので言う事なしですね。次はお風呂上がりに300円のソフトクリームを食べたいと思います。
温泉は気持ちの良いゴールデンスパ。館内はキレイ。内風呂は熱め、露天風呂は温度ちょうどいいが広くないので複数人で入ると窮屈に感じるかも。水風呂はなし、サウナはバスタオル持参したいと入室不可という謎仕様。とはいえ温泉に入れればよかったので気軽に入れて、いい思い出になりました。
内風呂二槽、露天風呂一槽にサウナあり洗い場も程よい数があります。湯温は少々熱めです。泉質は特筆すべきものはなくてスタンダードなお湯だと思います。
| 名前 |
こまつの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0237-42-1551 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いいお湯でした♪脱衣所の衣類かごの数が何故か少ない点を除き、大体問題はなかったと思います。貴重品ロッカーもありました。100円。カランも不足点はなく、内風呂露天風呂ともに丁度いい温度。満足満足。