山寺への快適アクセス、広い駐車場!
山寺 駐車場の特徴
山寺まで少し歩きますが、停めやすく広い駐車場です。
500円で利用できる便利な駐車場で、混雑時も安心です。
周辺には紅葉の美しい散策スポットが点在しています。
20220917青森⇔宮城⇔山形800キロ日帰り弾丸ツアーに行って来ました!来週末に少し早い冬支度をしに千葉の自宅に帰るので、その片道分を走る予行練習で先ずは宮城県の鹽竈神社、陸奥総社宮で参拝を済ませ、多賀城跡、山形城跡、旧済生館本館を見学し、里之宮 湯殿山神社、山形県護国神社で参拝を済ませ、「宝珠山立石寺・山寺」を目指します!山形県護国神社から走る事、数十分で山寺駐車場に到着しました!駐車料金は1日:500円です!山寺の近くにも駐車場は有りますが、道は狭いし、空いてるか分からないので、時間に余裕の有る場合は、広くて便利です!
広いので混雑時でもなんとかイケる。
二十数年前に寝不足で一番上迄たどり着けず挫折再度訪れた際に後数分で着く所まで来てたことに気が付きました。諦めなきゃ良かった。
山寺まで少しだけ歩きますが広くて停めやすい駐車場です。
駐車場500円店で1300円買い物したら無料。1300円の芋汁定食二人で2600円高いです。(せいぜい一人前700円)芋汁、まぜご飯、漬け物、こんにゃくニコ、ご飯は、かなり少ない。駐車場料金500円払って、他所で食べたほうが良かった❗残念。
もっと奥に行くとここより安い駐車場があります。1日500円でした。
500円。駐車場から山寺入口までけっこう歩くので、一度車で麓の方まで行ってみて、空いてたらそちらを利用した方がいいかもですね。そちらの駐車場も300円~500円なので😅ただその先は結構狭いのでUターン出来る場所も限られますのでご注意ください💡無難にこちらの駐車場に停めて行くのもありです👌こちらの駐車場に停めると地図をいただけます◎
山寺の階段近くにも駐車場はありますが、道が狭いうえに人も多く混雑しますので、すぐ入場できるようであればこちらに停めた方が早くて便利です。
料金は500円でした。山寺へ続く参道には300円ってのもありました。自分等は15:30頃ここの駐車場に着いたのですが、案内人?のおじさんがあちこちにいたけど誘導してくれなかった。帰って来たら駐車場の案内人も受付も閉まっていた。あのおじさんたちは何の為にあそこにいるんだろう?
名前 |
山寺 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-695-2816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場は広いですが、山寺から遠いのに値段が高いです。繁忙期以外はもう少し山寺寄りの方が安く停められます。