スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
皿型沼(日本農業遺産) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
皿型沼(さらつけぬま) 南北に山を負い、その間の平坦な畑地の裾に造られた沼で、皿のように浅く広い沼であることからサラッケ沼という。笹沼、新沼の水を堀を通してこの沼に集め田に供給する働きをする重要な沼。滑川村史民族編P75