甘さ30度!
つぼやき芋 しなの芋うさぎの特徴
無農薬栽培の紅はるかを専用壺で炭焼きして、多彩な焼き方が楽しめます。
昭和レトロな看板とトゥクトゥクが目を引く、ユニークな外観の店舗です。
温かいクリームのような柔らかい焼き芋が、絶品の甘さで評判です。
無性に焼き芋が食べたくて来訪しました。11時に伺うと、ちょうど開店して下さいました。普段は11:30〜17:00頃の営業で、たまに臨時休業があるとのこと。焼き芋はオーソドックスな温かいものに加え、冷やし焼き芋や冷凍まであります。試食も下さり、暑い時期にピッタリな冷やし焼き芋を購入しました。ここまで美味な焼き芋は久しぶりです。また利用させて頂きます。
甘くて大変美味しい! 冷やし焼き芋とアイスコーヒーを頂きました♪置いてあるものや飾ってあるものがエモ過ぎて、トゥクトゥクが置いてあったり、ファミコンやなめ猫があったりと、多分今1番小海町でエモいスポットです。大変美味しいスイーツが食べれて、店主のお姉さんが可愛い上にとても面白い!サイコーの接客をして頂きました♪ ありがとうございました!
美人で気立がいいオーナーさん?がめっちゃ美味い焼き芋売っているお店です。ひっきりなしにお客さんが訪れるのに丁寧に会話しながらお芋を用意してくれました!初めて行きましたがすっかりファンです。お芋はねっとり甘々です。寒い時期でしたがバニラアイス添えを頼んで大正解。途中下車して寄る価値ありです!
焼き芋とイチゴのかき氷を食べました、美味しかったです!サービスはとてもフレンドリーでした!
昭和レトロ看板とトゥクトゥクが目に付く壺焼き芋屋さん。幟旗はあるけれど、パッと見では何屋さんかわからない。基本的にテイクアウトだけど、店の前にあるベンチで食べることは出来る。熱いのと、冷たいのと、凍ったやつが選べる。1個300~500円くらい、芋を選んで量り売り。お芋はしっとりとろとろ系。甘味が強くて皮はフルーティーな香りが残ってる。冷たいのを食べたけど、上質なスイーツという感じ。紅茶が欲しかった。また寄りたい。
お芋は美味しいし、経営者のお姉さんが面白いです。
無農薬栽培のお芋を専用壺で炭焼き 焼き芋は甘く温かいクリームみたいです。冷めても芋ようかんみたいに美味しく頂けます。電話してから行かれると良いかと思います。
つぼ焼きで作る❗紅はるかの焼き芋は、しっとりとして、糖度が30度と高く、最高の味です❗
温かくてやわやわの芋、冷たくて血糖値があがらない芋、両方美味しい。
名前 |
つぼやき芋 しなの芋うさぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1992-1791 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

冬季は13時まで松原湖で営業とのことでしたが、運良くお店で購入できました。作っている壺の中も見せていただき、店主の方もメチャクチャ明るくて楽しい方です。本日のお芋はシルクスイートでした。量り売りで1000円で大体3本位です。皮まで香ばしくねっとりお芋の良さがぜーんぶ詰まっていました。後から沢山お客様が来て、大繁盛でした。