煉瓦の橋梁で花見を満喫!
秩父鉄道荒川橋梁の特徴
秩父鉄道上長瀞駅から徒歩10分の位置にあります。
羊山公園へ向かう道中で見つけて感動しました。
足元の煉瓦が魅力的で雰囲気が良いです。
秩父鉄道上長瀞駅〜親鼻駅間にある橋。長瀞町と皆野町の町境に架かっており、真下には荒川が流れている。
羊山公園に花見の為に、長瀞北桜通りを走行中に、たまたまこちらの橋梁を発見しました。みんな大好き赤い橋です。上長瀞駅から徒歩4分です。線路沿いに歩いて行くと橋桁まで降りて行けます。線路内🛤️普通に立ち入る事が出来ます。安全策は設置されてません。橋桁の高さ4.2m制限あります。撮り鉄には人気の場所です。1914年建設され秩父鉄道路線では最も長く使われている橋です今年で110年目👀まだ現役です200年行きそうですね。SLパレオエクスプレスが走る姿は圧巻です。SLはどうでしょう?このご時世あと100年は持たないかも知れません大切にして頂きたい物です。
最寄りの上長瀞駅から徒歩10分くらい。一度は真下から眺めるのも良いと思います。中々の迫力です。
名前 |
秩父鉄道荒川橋梁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024.11.30足が煉瓦でいい感じ。