のどかな風景で味わう壺焼き芋。
ありがとうきっちんの特徴
壺焼き芋の紅はるかは食感が絶品で、おすすめです。
美味しいお惣菜やパンもリーズナブルに楽しめます。
優しい店員さんが迎えてくれる、アットホームなお店です。
のどかな風景の中に佇むお店。沢山の開店祝いのお花があって華やかでした。基本的にはテイクアウトの様ですが、お店の敷地内に小さなテーブルと椅子は置いてありました。今までの焼き芋のイメージとは全く違う、甘くて濃厚、ねっとりした壺焼き芋を初体験。温かい内に一本、冷やした後に一本、どちらも美味しく頂きました。種類の違うさつま芋が買えて食べ比べも面白かったです。明るく元気なお父さん、お母さん達で営まれています。今後、お惣菜も販売される様なのでそれも楽しみです。食事とスイーツが買える素敵なお店をつくばに見つける事が出来てラッキーでした!また伺います。ご馳走様でした。
11月1日オープン焼き芋はまあまあ美味しいが少し高めブリュレは美味しかった。今後惣菜系も始まります!
ダイエット用に美味しい焼き芋を探していました🍠いや~甘い!ほくほく!ねっとり~♥️タイミングで売り切れの時もあるので予約していけば安心です♡皆さん明るくて、お話しを聞いてくださってありがとうございます。運が上がったような気がします(,,\u003e \u003c,,)♡
17時までと知らず、ほぼ17時に到着し、「アラ!もう閉店?」と呟いたら、開けていただきました。ありがとうございますm(_ _)mオススメのおイモ買って帰りました。孫が「今までの中で一番美味しい!!」と家族に伝えてました。
サッシ屋さんだったのが焼き芋屋さんになったんですね。
美味しいお芋とお惣菜、優しい店員さんに出会えるお店です。初めての方は、場所が少しばかり見つけにくいかもしれませんが、駐車場もありますので、車でも訪れることが可能です。予約も可能だそうですので、事前に問い合わせる方が確実かもしれません。
知人より、つくばに壺焼き芋屋がオープンすると聞いて訪問。つくば駅からは距離がありますが、知る人ぞ知る感じがまたいい。テイクアウトの店舗は小規模ながら、駐車場は比較的広めで4〜5台は余裕で停められる感じでした。セカンドライフを楽しむ2組のご夫婦のお店だそうです。店内と外に立派な壺が置かれており、話を聞いてみると笠間焼との事。その中で時間をかけてじっくり焼かれたさつま芋は、今までの焼き芋の概念をひっくり返される味でした。蜜が凄く、もはやデザート。最先端スイーツといってもいい。出来立てを食べたい方は焼き上がりの時間を伺って、予約してから行くのもありです。子供達も一本ぺろりと完食していました。普段焼き芋を食べない自分も、このつぼ焼き芋はまた食べたい。それにしても、仕事をリタイアしてこんな楽しそうな人生、本当に羨ましく思いました。楽しそうに働いているご夫婦を見て元気が出ました。自分も仕事頑張るぞ。そう思いながら帰路につきました。
壺焼き芋🥔紅はるかはカイヅカに似た食感 販売は測り売りだが一本300円程度が目安パンやお惣菜も販売。
名前 |
ありがとうきっちん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-847-4466 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

焼き芋が凄く美味しいです。