活気あふれる鴻巣下忍店で熱々の味噌ラーメン!
日高屋 鴻巣下忍店の特徴
鴻巣市下忍にある綺麗で活気のあるラーメン店です。
地元の住民が大喜びする安くて美味しい料理を提供しています。
夜遅くまで営業しているので子連れのお客様にも最適です。
いつも行く日高屋さんではなく、鴻巣下忍店に初めて知人と2人で行きました。夜遅くに行って、ビール2・緑茶ハイ4餃子・肉野菜炒め・汁なしラーメン2で、合計4,290円でした。オーダーは、端末によるタッチパネル方式です。喫煙小部屋が店内にあるので、愛煙家には大変に助かります。また行きたいと思える店舗でした。
美味しい注文はタッチパネル式ですお冷はセルフです再訪問味噌󠄀ラーメン半炒飯セットを注文熱々のスープを慌てて口に入れたら…火傷しそうになったわ(笑)慌てずに…ゆっくり食べましょう。
安定の美味しさだが、いつも七味唐辛子が無いのは物足りない❗️絶対に置くべきです。
日曜日の開店直後に行きました。既に数組居ましたが待たずに席につけました。食事を終えた11時30分頃には満席で数組入店を待って居たのでお昼時は混みます。座席はテーブル席でも敷居が無い席しか無いので家族連れでお子さんが騒いだり~大きな声で話すお客さんが隣だと結構煩いかもしれないです。又敷居が無い為左右に他のお客さん居ると若干窮屈にも感じます。お店が写真のタッチパネル式なので注文は店員呼ぶ手間も無く楽ですが年配者の方で使い方分からない方も居てタッチパネル苦手な方には最初戸惑うかも知れないです。店員さんは率直に言うと頑張ってる!って感じで、お客さんへの対応も少しサバサバ~お子様セットを頼んだ時に籠に複数玩具が有り一つ選べるのですが子供が迷うと玩具の入った籠を置いて「又取り来ますのでお好きなので選んでお取り下さい」と去って行きました。それ見て人が足りてないのかな~!?とは感じました。たまたまスタッフが少なかった(誰か急に休んだとか)なら良いのですが、日常的に人手不足の様なサバサバした接客だとお客さんも不安やストレス感じてしまいますので本部や上層部に相談してもっと人手増やしたり改善して下されば更に良いお店になると思います。全体的には複数店舗日高屋さんには行きましたが、キレイで店員さんも頑張ってる感も有るので良いと思います。
道路反対側にはラーメン店が2店あり、また、本格中華の店もある激戦区に殴り込み!日高屋だからココに出店したのかなദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎女性一人でも来店している方がいました。1人で気楽に入れる店舗は安心感がありますね。席でタブレット注文出来るので、店員の方との接触も少なく、コロナが落ち着いたとは言え良いですね♪また利用します。
ここはガソリンスタンド→コンビニ→ステーキ屋→ラーメン屋とお店は変わり現在に至っています。少し落ち着いてからと言ってみようと思っていて今回初訪です♬冷麺を食べましたが、シャキシャキのキムチが爽やかで美味しくいただきました。スタッフさんのオペはまだまだかなぁ😓頑張ってはいましたけど‼️今後に期待しましょうかね😊
まだ新しいのでお店も綺麗だし活気があって良かったです。強いて言えば…エアコンがガンガンに効いていて寒すぎる。暑いのでつけ麺か冷やし中華を食べようと入ったけど寒すぎて熱々のタンメンを頬張りました(笑)厨房だけ冷やすなど対策して頂けたら助かります。
もう少し熊谷寄りまで行かないと安くて美味しいものを提供してくれるレストランがないので地域住民大喜びだと思います。前のお店から変わってくれて本当に良かった。
☆日高屋吹上店☆子連れが多い吹上地域。くるまや、あかねや、トンじろ、ラーメン激戦区に日高屋出店。エアコン寒すぎ。BGMの音量デカすぎ。タブレットのメニュー表が見にくい。全国共通かもわからんが、とにかく見にくすぎる。店員さんは1度でもこのタブレットで注文したことあるのかな?欲しい商品がすぐ出てこないのは致命的。居抜き店舗なので、前の店のボロい入り口扉をそのまま流用。食事の内容はチェーン店なので可もなく不可もなくでした。持ち帰りも多いようなので、専用スペースを作ると、会計など流れが良さそうです。新しいお店なので店員さんがまだまだ慣れてない感じでしたが、頑張ってもらいたいです。
名前 |
日高屋 鴻巣下忍店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-548-8920 |
住所 |
|
HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/618.html?takeout= |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

チゲ味噌ラーメン食べましたΨ( 'ч' ☆)少し旨みがあるといいかなと思いました。次は定食頼もうかな。