万葉カフェむらさき(NPO法人 紫草と万葉の会運営)の特徴
慈光寺の入り口にある、素敵な古民家カフェです。
絶滅危惧種古代紫草の保存活動を行うカフェです。
ふわっふわのシフォンケーキと美味しいシャーベットが人気です。
慈光寺の入り口にある素敵な古民家カフェです♪絶滅の危機に瀕する希少種「古代紫草」の保存活動をされるNPO法人紫草と万葉の会のみなさんが運営されているカフェでとても落ち着いた雰囲気のステキなカフェでした♪スタッフのみなさんも親切な方ばかりでした♡コーヒーも丁寧に入れてくださりました♪シフォンケーキもふわっふわで美味しかったです♡かわいい小物から素晴らしい高貴な紫色のストールなども販売されています♡朝ドラでお馴染みの牧野富太郎氏の植物図鑑もありました♪今年は大河ドラマでも紫式部や十二単衣の紫色が注目されていているのでまた足を運びたいです♡p.s.シャーベット、すっごくおいしかったです!ありがとうございました♡
たまたま立ち寄ったカフェでしたが、スタッフの皆さんが優しく接してくれたので楽しい時間が過ごせました。食事も美味しくてコスパがとてもよかったです。また立ち寄りたい場所でした。
都会の喧騒と雑踏の中に住んでいると、時折田舎に出かけて行きたくなる。そんな欲求を満たしてくれる、時がゆったりと流れる素敵な空間の古民家カフェでした。また疲れた自分を癒しに出かけたいと思える場所でした。
名前 |
万葉カフェむらさき(NPO法人 紫草と万葉の会運営) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2661-4619 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

季節を愛で、お散歩が好きな方に合うと思います。焼き菓子美味しいです。プレオープン価格はお得すぎます!今後、適正価格になると思うので初期に訪問の方はラッキーかもです。他にも万葉集に詠まれた植物の展示などがあり、見応え十分。