山形市総合スポーツセンターでのびのびトレーニング!
山形市総合スポーツセンターの特徴
素晴らしい施設で、さまざまなスポーツが楽しめる。
第47回国民体育大会のシンボル的な場所として知られている。
充実した観客席があり、試合観戦も快適に行える。
山形市総合スポーツセンターを利用しました。特にプールが素晴らしかったです。水質がとてもきれいで、快適に泳ぐことができました。温水なので一年中利用できるのも嬉しいポイントです。利用者が多い時間帯でもレーンがきちんと分かれていて、自分のペースで泳ぐことができたのも良かったです。また、プールサイドも清潔に保たれており、安心して利用できました。スタッフの方も親切で、利用上の注意点を丁寧に教えてくださり、気持ちよく過ごすことができました。
いろいろなスポーツができ,施設もいいので,また、利用したいです。
広い施設で、のびのびとトレーニング出来ます。マシンもベンチも充実。スタッフも若くてカッコ良く、親切丁寧。
コロナ対策がしっかりされています。
山形まるごとツアーランニング完走しました。
コロナ禍の中、時間制限と完全入替え制ですが、子供達をプールに連れて行くことができて嬉しかった!
1992年、第47回国民体育大会「べにばな国体」が県内全市町村が会場となって、完全国体として開催されましたが、ここはシンボル的な場所です。主競技場は山形県総合運動公園陸上競技場(天童市)でした。べにばな国体のマスコットキャラクターは「たいきくん」と言います。
合宿所が綺麗。バドミントンコートは12面で、数年前には小学生の全国大会も行われています。
山形市にて開催されます1 スポーツイベント2 1000人を超える団体の全国大会そして3 山形市の成人式が開催されます会場です。
| 名前 |
山形市総合スポーツセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-625-2288 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小学生バレーボール東北大会の会場で訪問しました。観客席も広く応援しやすかったです。全体的に綺麗でした。