具だくさんの鳥中華、名物女将が元気を!
漆山 寿々喜そば屋の特徴
鳥中華は名物で、スープにたっぷりの野菜が楽しめます。
笑顔が素敵な女将が迎えてくれ、元気をもらえます。
老舗のそば屋で、40年近くの歴史を感じます。
とり中華頂きました だしの効いた和風のタレに細麺が合います。おいしかったです。
鳥中華をいただきました。ネギたっぷりに甘めの汁がとても美味しかったです。中華麺は細めです。個人的にはもう少し太めの麺が好きですが、ごぼうの食感が良いアクセントになっており、これはこれでありだと思います。とても美味しかったです。テーブル席は小上がりの座敷に6人で使えるくらいの大きなテーブル。5、6人のグループでなければ相席が基本になってくるみたいです。駐車場はかなり狭いのでご注意ください。混んでいる時はご主人が車の誘導をしてくれる時があります。大きな声で一生懸命の誘導はちょっとした名物になっています。
写真は鳥中華(900円)です(゚∀゚)/ネギ沢山、食べ進むと中の方にごぼうとかたくさんの野菜があります。野菜鳥中華って感じです。麺は1.5玉とかあるのかな?おなかいっぱいになりますが、食べきれない量ではありません。なので、大盛りとかは無く、これが普通盛りのようです。相変わらずおかみさんが元気がいいですね。駐車場が狭いので気をつけましょう。遅い時間になっても、次々お客さんが来るので、ちゃんとまっすぐ停めましょうね(´┐`)ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
愛想のよいおばちゃんのおススメ通りに鳥中華を食べましたがこれがまぁ美味しかった。東京と違って山形は総じて麺が多いので食べ応え抜群!これでもかというほどの量のネギと食感の良い鶏肉。一心不乱に食いつきました。
鳥中華はここが一番美味しいと思う。量も多めなので満足できます。ネギのしゃきしゃき感とか、味の染みたごぼうとか、味が抜群です。そして店のおばちゃんが面白い。ネックは駐車場が狭いくらいです。
3年振り位に行きました。相変わらずおかあさんは元気にお客さん応対をしてます。・鳥中華 900円です。大盛りはありません。普通で大盛りの量です。具は大盛りのネギ(かなり昔はこの倍くらいのネギ量でした)、鶏肉、ごぼう、少し細切りのにんじんが入ってます。スープは鶏とごぼうの出汁が効いて美味い!けど少ししょっぱい。でも旨味が勝って最後はスープ完飲しました。麺はやや縮れの細麺。歯応えもありスープも良く絡みます。基本太麺が好きですが、こういう細麺はタイプです。天童の水車蕎麦の鳥中華とはまた違う鳥中華ですが、食べ比べしてみてはどうでしょう。次は鳥そばを食いに行きます!
元気なお母さんが出てきてびっくり!肉そば食べてきました。量が多かったですが、ペロリ食べてきました。
名物お母さんがちょいとうるさいかな笑。
久しぶりに家族でおじゃましました。美味しかったけど、以前と味が変わったような気がしました。
名前 |
漆山 寿々喜そば屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-684-8157 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鳥中華がおすすめです。和風の鶏だしツユに中華麺の組み合わせ、白髪ねぎとごぼうの風味がたまらない一杯です。