山形名物!
あきばやの特徴
蕎麦と中華の合盛りは新感覚で、どちらも満足度が高いです。
鴨ラーメンや冷やし中華が楽しめる、豊かな味わいのお店です。
古風な雰囲気の店内で、蕎麦のつゆが濃くて旨いと評判です。
土曜日のお昼時に来店させて頂きました。お年寄りと一緒の食事でしたので 前日に座敷の予約をした所快く了承して頂き助かりました。案の定来店した時は数人が並んでおりましたが予約席に案内して頂きお食事させて頂きました。繁忙時間にも関わらず有難う御座いました。
山形らしい蕎麦のお店。地元の方も来てます。温かい鳥中華、鴨中華、とり天をオーダーしました。山形によく行く方ならお分かり頂けると思いますが、蕎麦とうどんとラーメンが全部有る定番の蕎麦屋さんです。漬物は皿に盛って出してくれます。とり天は子供が好きなシンプルな味付けです。出汁は甘め、塩気は優しめです。温かい麺の場合は柔らかめです。ゴリゴリの田舎蕎麦を食べたい方は物足りないかも?トイレは広くて綺麗でした。駐車場もそこそこ駐車台数確保できてます。
普通の蕎麦屋さんです。これといって高評価はありませんが、ニシンはなかなか美味しかったです。天婦羅は、もっとサクサクだとより美味しいと思います。なんかご家庭で揚げたエビ天のようでした。
板そばをいただきました。日によって麺の喉ごしに差があります。今回はツルッとして心地よいコシがありました。子どもの頃から板そばを定期的にいただいてますが一時味が落ちた?と思った時がありましたが…追加で頼んだニシンもホロホロで蕎麦に合います。美味しかったです。ご馳走様でした。
日曜日の11時に行きました。空いていました。山菜そば(温)を食べました。きゅうりの漬物がついてきました。先客が数名いる状態で、自分の蕎麦が出てくるまで20分位かかりました。スープは美味しいです。ただ、ちょっとしょっぱかった。(自分は元々薄味なので、他の人はちょうどよいかも。)また行きたいと思う店です。
写真は、そば・中華合盛り大盛り800円+100円と、鴨ラーメン800円です。駐車場に斜めに車を停めると、随分久しぶりにここに来たなあと感じました。板そばの合盛りは蕎麦と中華麺との合盛りなので、そばつゆに中華麺を付けて食べるってのが苦手な人は、普通の板そばにした方がいいかもですね(´┐`)。鴨ラーメンはゴボウやニンジンなどの野菜が和風しょうゆ味によく合い、鴨特有の脂っぽさもなく優しい味になっています。
ふらっと入りましたが、当たりというか、最高では?!相盛りを頼みました。お腹いっぱい!!中華麺は鴨汁(追加注文)につけて。とろろも追加注文しました。細かく別盛りにしている気配りに、この価格でいいんでしょうか……ってなる感じの満足感でした。手打ちうどんも美味しかったです。御馳走様でした。
ゲソてん、板そば、とにかくみ〜んなおいしかったです。座敷席も有りおすすめのお店ですよ😄
冷やしたぬき蕎麦を戴きました。サクサクの揚げ玉がたっぷり上にのっていて、食べ進める毎につゆにコクをプラスしてくれます。たっぷり過ぎて蕎麦の香りが分かりにくくなるのはご愛嬌。つゆは、ざる蕎麦にはこの濃さで良いと思いますが、たぬき蕎麦にはしょっぱいかなと思いました。私は、薄めの味付けが好みなので、そう感じたのかもしれません。感染症対策は、消毒液の用意は十分だと思います。隣のテーブルとの距離がやや近く感じましたが、左右のテーブルとテーブルの間にはアクリル板が設置されていました。テーブル上にはアクリル板は無く、向かい側の人からの飛沫はまともに飛んできます。4人掛けのテーブルで、2人斜め向かいなるように着席するしか有りませんでした。
| 名前 |
あきばや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
023-655-2450 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~14:40,17:00~18:40 [火水木金] 11:00~14:40 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蕎麦自体は大変美味しかった〰️コシが強く太く自分の好きな蕎麦でした。鶏そばとにしんそば頂きましたがタレが濃い感じでしたが好き好きだと思います。昔ながらの蕎麦屋さんって感じでたまに行くと思います。ごちそうさまでした〰️。