天童の名物、極太どんどん!
どんどん焼き いわいの特徴
移転後も健在、山形のソウルフードとして親しまれています。
様々なメニューが揃い、ボリュームたっぷりのどんどん焼きが特におすすめです。
昭和の雰囲気漂う店内で、気軽に美味しいお好み焼きを楽しめます。
地元の方に連れて行って貰った山形名物どんどん焼き割り箸に包んである、大きなお好み焼き見たいな極太のどんどん焼きでした。食べ応えの有るボリュミーでたっぷりソースが決めてです。たこ焼きも中のタコ🐙が大きくって美味しかった。
山形県の天童市にあるどんどん焼き屋さんです。カウンター席、テーブル席があり、テイクアウトの他に、イートインも可能です。QRコード決済にも対応しています。◼️頂いたメニュー・どんどん焼 明太マヨチーズ2025.2どんどん焼きとは、山形県のご当地グルメで、割箸に生地を巻いてソースをたっぷり付けて食べるお好み焼きみたいなもの。当店は、どんどん焼の他に、たこ焼き、お好み焼き、焼きそばからクレープなど、テイクアウトできるメニューも豊富に揃っています。注文したのは、どんどん焼の「明太マヨチーズ」。テイクアウトではなく、イートインで頂くことに。【どんどん焼 明太マヨチーズ】長皿に「ドドン!」と乗って登場したるは、もはや串にすら刺されずに、トドのように横たわるどんどん焼の姿。ぷくぷくする生地の上には、明太ソースとマヨがたっぷりとかけられており、そこに箸を入れて、厚焼玉子をカットするように切り分ければ、断面から湯気が立ち、とろっとしたチーズが割箸にまとわりついてきます。一口大にカットしたそれを箸で持ち、頬張れば、もはや噛むことすら必要なく、口の中で溶けていくような口当たり。こんな柔らかい食感のどんどん焼は初めて❗️ニャモニャモと、明太の塩辛さとマヨの濃厚な味わいの虜になりつつも、結構お腹が満足してしまいました。最後は、明太ソースを残った生地できれいに拭き取って平らげてきました。ごちそうさまでした。
どんどん焼きと焼きそばをいただきました。いただいた料理に関してのみの評価です。まず、看板商品のどんどん焼き。大きさは迫力があって納得。ただ、粉を水で溶いただけのようで、生地に全く味がありません。よってソースだけが味の頼りなのですが、そのソースも少な目。マヨネーズトッピングしましたが、ソースが少ない中では焼け石に水と言うか、余計に不自然なことになってしまいました。水の代わりにダシ汁を加えるとか、生地に旨味を増す工夫があればもっと美味しくできるのかなぁと思います。そして食べ始めて半分以降はこの大きさが仇になります。単調な味と胸焼けとの戦いで、完食にはかなりの覚悟と根性が必要な感じでした。次に焼きそば。見た目は濃いめの色合いで好感触なのですが、食べてみるとソースがあっさり味でコクと言うか、なんかひと味足りない印象です。お肉どころか挽き肉すら入ってないようです。せめてラードを使うとか天かすを入れると変わってくるんじゃないかなぁ…と思います。お客さん(ほとんどテイクアウト)はまあまあ入っていましたが、好みのお味にめぐり合うことは叶いませんでした。ごちそうさまでした。
山形のB級ソウルフード『どんどん焼き』その中でもサイズがでかいと評判のいわい腹持ち抜群の、粉ものワンハンドグルメとにかくソースの量が豪快で、でかい。具なしねぎ焼きを割り箸に巻き付けたスタイル豊富なトッピングで味変を楽しむ。食べ応え抜群、圧巻のビジュアル。少食の方は食べ切れないかもしれない。山形に来たなら1度は食べておきたい。ファミチキよりも大きい唐揚げもオススメ。焼きそば、クレープ等、粉もの全般楽しめますお土産に喜ばれるソウルフード『どんどん焼』
何年かぶりに食べましたが 店もメニューもとってもおしゃれになっていました。平日でしたが来店客が絶えず、人気店なんですね。
北久野本からここで2回引越ししたんだね、とにかくなくなってなくて良かった。昔、二中の帰りに部活の仲間と食べたり、1回目の引越しの時も会社の寮が近かったので地元の友達とよく食べた懐かしい思い出。どんどん焼きはもちろん、山形にしかないたこ焼きのなかにマヨネーズを入れて焼くマヨタコ、そして夏限定だがかき氷が当時一番美味かった。でも、今は先代はもう作ってないのかな?前より味は落ちて、小さくなり、値段も上がった。う〜ん、悩むところだが、思い出補正で頑張って☆3ってところかな。
以前とあるテレビ番組にも出た、言わずと知れた名店、どんどん焼きにクレープ、揚げ物惣菜とおやつには最適なラインナップが揃っています。季節によりメニューも変わる物がありますが、いつ来店してもお客さんが途切れない印象があります。名物のどんどん焼きはとにかくデカイのでインパクトがあります。
どんどん焼きってどこが発祥かわからないけど山形ではガキん頃からある安価なお好み焼き。昔はワゴン車で移動販売しにくるのを心待ちにしてたものです。取り扱う店も少なくなったどんどん焼きを販売してる数少ないお店。最近値上げして250円になったけど客はひっきりなしに来るし山形に来たら是非食べたてもらいたい一品。とにかくソースが美味いんです。っていうか生地は二の次でソースが全て。
もちもちしてて美味しかった。値段見て屋台の大きさを想像してたら大きくてこれ1つでもお腹いっぱいになりました!山形に行ったら又食べに行きます。
| 名前 |
どんどん焼き いわい |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
023-651-8138 |
| 営業時間 |
[日月火木金] 10:00~17:30 [水土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天童市一日町の「どんどん焼き いわい」を訪れました。昔ながらの屋台風の味わいが楽しめるどんどん焼きは、香ばしいソースとふんわりした生地の相性が抜群で、一口食べるとどこか懐かしい気持ちになります。シンプルながら飽きのこない味で、小腹が空いたときのおやつや軽食にぴったりです。注文してから手際よく作ってくださるので、焼き立て熱々を食べられるのも嬉しいポイントです。地域の方に長年愛されてきた雰囲気が伝わり、地元ならではのB級グルメを楽しめるお店だと感じました。観光で訪れる方にもぜひ立ち寄ってほしい天童の名物スポットです。