煮干し香る朝ラー体験。
麺屋 春馬の特徴
自家製のストレート細麺がスープと絡む絶品ラーメンです。
朝ラーメンの営業時間は7:00から9:00で楽しめます。
濃い味付けのガツンとした中太麺が魅力的な一杯です。
ジャンク盛り普通ニボシ、ニンニク抜きアブラマシ。お隣の方に運ばれて来た同じものを見たらヤサイの量がえらいことになってる。これはアカンかもしれないと後出しでアブラマシをお願いしたら大丈夫ですよ!と快く引き受けて頂きました。ジャンクというからにはもっとギトギトで体に悪そうな塩分高濃度のスープかと思ったが綺麗なニボシスープで美味しかった。麺は程よい硬さ。チャーシューはペラかった。
⭐️5️⃣味玉煮干し中華そば太麺🍜1,000円💫甘い香りと風味がマジ最高❗️系列店が他にも2店舗🤩チャーシューも柔らかくてとっても美味い😋うまうまラーメン最高💫油そば🍜900円💫もバッチグー✊
初めて来店。昼の部が14:30までなのが嬉しい!住宅街にたたずむグレーの外観。人気のお店だけに、お客さんが行き交っています。駐車場はざっと数えて、店前に8台前後。急いでいてしっかり確認してくるのを忘れてしまいました。店内に入るとすぐに券売機。種類豊富で何を食べたらいいかわからず、店の入り口で写真で確認した好みのビジュアルのルーキー煮干しを選択。席は、小上がりに4名が座れるテーブルが2組。カウンターは7席。窓際に4名が座れるテーブルが2組。私はカウンター席に陣取ります。食券を渡し、太麺、脂多めと伝えました。麺は太麺細麺から選択可能。脂の量も調整可能でした。各テーブル、カウンターには箸、レンゲ、調味料、紙ナプキン、お冷や用のグラスとお水の入ったケトルが置いてあります。壁には「割りばし、紙エプロン、ヘアゴム」の用意があることを表示してあり、着鈍してから使おうと、紙エプロンをいただきました。親切だわ~!!着鈍すると、煮干しが香ってきます!脂もふわーーーっとのっていて、美味しそう!海苔は磯のりを使用していました。麺は個人的には中太かな?
スープも麺も美味しくて食べる事に夢中になり滞在時間がとても短いです笑ねぎ好きはねぎトッピングをどうぞ。
朝ラー食べました。がっつり美味かったです。今回は醤油にしたけど今度は味噌もいってみようかな。
今日はごちそうさまでした 自家製麺いいですね ヤサイを増すより麺をマシマシにしてみたいです。
【煮干し香り醤油味わう】2021/10/21 8時ごろ訪問スタバ巡りの途中で朝ラーやってるお店を知ったので行ってみることに【お店の特徴】・住宅地の中にポツーンとありますね、駐車場が3台くらいでしょうか・店内もカウンターとテーブル席で20席弱ですかね、そんなにないかも・コロナ対策は…一応カウンターにはパーテーションがありますね・現金前払い制ですね、食券を店主さんに渡すタイプ・いわゆるG系だったら店主さんから脂や野菜の量が聞かれるんでしょうね、今回はそういうの頼んでないので食券わたしたら好きな席へ座って待ちました【朝ラー】・¥700・スープ…煮干しですね、でもガツンとえぐみが鼻につくわけじゃないです・麺…細打ちのストレート麺ですね、スープによく絡んで美味しいです。・チャーシュー…見た目とは裏腹にトロトロです。着丼された先から、脂がトロトロ溶け始めているので、魚介の味を維持したかったら早めに食べてしまった方が良いですね。
山形の二郎系ラーメン❗️おススメは汁なしです❗️濃い味付けの中太麺に背脂+ ニンニクが混ぜれば混ぜる程、もぅどんどん美味くなっていきます‼️めちゃくちゃ味濃いけど‼️味もさることながら量もインパクトが凄くてですね、今回は女子盛を頂いたんですが女子盛で260gもあるんですよ💦食券購入前に量の確認がマストであります。
汁なしジャンク女子盛りを注文ガツンと濃厚な味わい背脂の甘さ太麺の食感全てパーフェクトな一杯大変美味しかったです。
| 名前 |
麺屋 春馬 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
023-687-1496 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~9:00,11:00~14:30,17:30~20:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
食券式。ルーキー味噌太麺900円。辛味噌は別盛。濃い目ででもしょっぱくなく食べやすいバランス。太麺だけど太すぎずちょうどよい太さ。辛味噌は思ったより辛くて全部入れたらちょっとむせるようになったけどしっかり最後まで美味しくいただけました。