山形中央高校隣の楽しさ!
山形県村山総合支庁本庁舎の特徴
山形県村山総合支庁本庁舎の奥に食堂があります。
隣接する山形中央高校が目の前に見えます。
キッズルームもあり、家族連れにも対応しています。
鉄砲町朝市駐車場にて5月〜11月毎第1−第3日曜8時から9時まで10/15初出店上山の松田農園さんのピッテロビアンコ飛ぶように売れていました2房500円でした。
働き者の集まり。
建物に入り真っ直ぐ進んだ奥に食堂があります。入口の券売機でチケットを購入してカウンターで渡し、出来上るとチケットの半券の上部に書かれた番号で呼ばれます。内部はテーブル席で、カウンター席はありません。
隣には山形中央高校があります。野球部の挨拶は必見です。
キッズルームあるが、扉の開け閉め注意食堂は誰でも利用できる。
| 名前 |
山形県村山総合支庁本庁舎 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-621-8288 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [日土] 定休日 |
| HP |
https://www.pref.yamagata.jp/kensei/shoukai/about/sougoushichou/murayama/index.html |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ロビーに展示品があり、山形の企業さんの製品が見れて楽しい。また新しい発見が出来る。2024年2月、3月に展示されている「クラフト紙工房三つ猫」さんの製品はサスティナブルでとても興味深い製品だった。ネットや店頭にての販売もしているらしいので、買って見ようと思いました。「猫の爪とぎ」と「カーゴサック」は特に良い感じました。