美しい紅葉と静けさ、岩波観音で心癒される。
岩波観音の特徴
御朱印や素敵なお言葉で心が落ち着くお寺です。
樹齢数百年の紅葉が美しい自然に囲まれた場所です。
最上三十三観音第7番札所として知られ、静寂な雰囲気を楽しめます。
ガチで綺麗紅葉散っちゃってるかなって思ったけどすげー綺麗だった金色の濃いも可愛かったまた行きます。
最上33観音、第7番岩波さんです。昨年特別ご開帳の時に頂いた「おすがた」にお礼参りとして、印を押していただけきました。「雨降りの時のお参りは、静かでいいですねぇ」と、美形の住職さん。いつも優しい笑顔でむかえてくださいます。私はまだ3回目なので、手前の板札ですが、今日は金札を発見!こちらはお礼を言って、頂戴しました。なんと、31回目の方の納札でしたよ。
とても綺麗に整備されたお寺さんでした。入って直ぐに頭の無いお地蔵さんが…御住職のお心遣いが嬉しかったです。七の御守りちょっと欲しかったなぁ2022.8.24
山形市岩波にある最上三十三観音霊場第7番札所 岩波観音(天台宗 新福山石行寺)です。御本尊は行基菩薩 御作とされる十一面観世音菩薩。和銅元年(708)、行基が仏教を広めるため、この地方を巡っているとき、風景が観音の故郷補陀落山に似ていることから、ここにお堂を建てたことに始まります。有り難く、最上三十三観音霊場第7番札所の御朱印を頂きました。
十三仏巡りと御開帳で訪れました。
御朱印貰えます。
とてもいいところですよ。
石行寺さんは、素晴らしい景色と、いつも、ご住職様の心にしみる、お言葉に心が落ち着く、素敵なお寺です。
自然を近くに感じました。沢?川がそばにあるので水の音が心地よいです。お手入れされてるのが伝わるお庭でした。
| 名前 |
岩波観音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
023-641-6514 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最上三十三観音めぐりで訪れました。ご住職がとても 物腰がやわらかい方で気持ちよく ご朱印を書いていただき、岩波観音堂の絵が入ったお菓子を1ついただき七のお守りも 一つ購入させていただきました。とても よかったですよ。