中毒性の高い極太麺!
ケンチャンラーメン山形の特徴
中華そばはプリプリの極太縮れ麺が魅力的です。
煮干し系スープの濃厚さがクセになる味わいです。
昼時には必ず待ちができるほどの人気店です。
一度は行こうと思っていたケンちゃんラーメン。開店と同時に食券機でつけそば注文。結論からすると、これはラーメンではなくケンちゃんと言う食べ物だと。無論スープもそこまで強くはないけど煮干の風味有り、無料の身入りにしても油こくなく麺も想像してたより固くなく良い塩梅で食せたと思う。塩辛いと言うのはうなずけるが、つけそばはスープ割出来るみたいなので(自分はたのまなかった)調整可能かと!常時入口が開いていたので、入口前で食べてた自分としては落ち着かなく又寒い中食べた印象。
ケンちゃんの中でも、デフォルトの油の多さと、麺の太さと硬さで群を抜く。庄内平野のケンちゃん群とは一線を画す、パンチの強いラーメンだ。デフォルトだと、硬め好きな自分でも『生煮えか?』と思うほどのの硬さである。 しかし、券売機のオーダーに茹で加減の項目が無いため個別注文が難しいか?細切れチャーシューも美味しく、スープが塩辛くなるので注意。休日だったためか11時前に店に着いたが既に🈵かつ並び有り。 いわゆるフライングケンちゃんだw券売機も分かりやすく、オーダーミスや漏れが激減する意味でも素晴らしい。 発見されると厨房に送信されるので、チケットを持って指定された席に座るシステム。駐車場には苦労しますね。グルグル廻るか、空くまで張ってるしか無いだろう。また山形に飛びます🛩
知り合いが訪問をしたことがないと言うので昼前に訪問。10人ほどが並んでましたが開店時間の10分ほど前にオープン券売機でチケットを購入。中華そば、普通の身入り、ほぐしチャーシューを注文。煮干しの風味漂うスープは身からも旨味が出たようで美味い。モチモチの平打ちゴワッとした麺がスープによく絡みます。チャーシューはやや味が濃いめ。細切りめんまもいいアクセントになりました♪身は塊の脂ですがこれは好みが分かれるかも。
中華そば 小盛¥700味濃いめ油普通メンマ増し¥100半煮卵u0026海苔フライングケンチャンサービス土曜10:10着でポール、10:30過ぎると続々とお客さんやって来ます。さて初の山形県のソウルフードのケンチャンラーメンですがズバリ超旨かった。煮干しは風味で味は酸味、甘味の効いた醤油旨で濃い目にしたのもあってか想像してた物よりずっとインパクトあります!そして特徴的なビロンビロンの麺は低加水で絶妙なコシがあって強いスープとよく合います。うーん!旨味甘味酸味の余韻が堪らないい!!卵は同行者にパス。
ずっと行きたかったラーメン屋さんです。2022年の麺活初めに県外遠征です。開店の11:00目指しましたが、雪の影響でノロノロ運転になってしまい11:30の到着です。駐車場は店舗前に10台位停車できます。周りにコンビニや他の施設の駐車場が有るので止める方が多いのでしょうか、注意書きが有りました。写真では2〜3名の待ちに見えますが、中にも3組待っております。食券を買ってから外で待ちます。暫くすると店員さんが出てきて、番号と人数聞かれます。その後は順に呼ばれ店内に誘導されます。店内でも3カ所で待機します。今回は中華そばを選択。席に着いてからは10分もせずに着丼しました。ワシワシ無い太麺としっかりとした味の醤油スープが絶妙です。混雑する訳が分かった様な気がします。また必ず来たいお店です。
お昼に来ましたが、案の定、待ちが多かったです。ただ、回転は早く20分くらいで着席できました。駐車場はそんな広くありません。近隣のお店に駐車するのは厳禁です。最初に並ばず店内に入って食券を買います。食券に番号が書いてあり、番号順に店内に入るシステムです。店員さんが何人なのかを聞きに来るので、複数人で食券の番号が複数になっても大丈夫です。席の空き具合と人数によっては着席まで前後することがあります。券売機はラーメンを選び、濃さや脂分の多さや追加のトッピングなどを券売機のタッチパネルで順番に押していくわかりやすい仕組みです。おすすめトッピングはみなさんが書いている通り、細切れチャーシューです。店内はカウンターがメインのため、グループでもカウンターになることが多そうです。麺は中太のモチっとした食べごたえがあります。量も多いです。きまぐれまかないはまさにボリーミーでジャンク感がハンパない。ベビースターのトッピングがポイント。つけ麺となっており、スープ出汁は優しい味ですが、脂多めにしたので、ギラギラ感は十分に出てました。そして終盤は味変更用の醤油を全て投入、一気に醤油ラーメンに変身し、スープを2度楽しめました。スタッフの適切な誘導やラーメン提供が効率よく、待っていてもイライラしない店です。
夕方4時過ぎ、まだ夕食には早い時間にも関わらずお客さんが途切れません。地元では有名店みたいですね。アタシは濃い目の味わいが好きなので濃い目で注文。トッピングのオススメは細切りチャーシューですね。券売機で食券を買うと自動的にオーダーされて、出来上がると、番号が呼ばれるので返事をするタイプ。メニューは少な目でライスや餃子などのサイドメニューもありません。麺は二郎系を思わせるような、平打ち太麺ボリュームアリです。豚の脂も無料でトッピング出来ます。動物系の出汁なのかな?ラーメンのみでお腹いっぱいになりました。
きまぐれまかないを注文味の濃さ、油の量は両方普通提供後よく混ぜて実食ここの店の味は総じてしょっぱく、中華そばは美味しいのだが、このメニューに関してはしょっぱさが裏目にでてるように思う。濃い口のタレにおろしニンニク、背脂、ベビースター、サイコロチャーシューが入っていてかなりインパクトのある味です。後半の方はお酢を入れて食べる等していかないと味のクドさに胸焼けすると思います。箸休め的な意味で付け合せのスープがあっさりしているといいのですが、こっちの味もしょっぱいです。
2021.06.27もちもち麺、普通盛りでもこれでもかってくらいのボリューム。食券がキリ番でしたが、サービスの海苔が一枚追加。JAF会員は、4人まで煮卵半個サービス。普通盛り800円。満腹です。
名前 |
ケンチャンラーメン山形 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-647-0086 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

メニュー:中華そば大盛り味の濃さ:濃口油の濃さ:普通トッピング:メンマ&身入り美味い!自家製ワシワシ麺が美味しすぎました…白コショウがあいます。