青井駅の隠れ家喫茶で味わう。
カフェ&バル隠れ屋の特徴
青井駅から少し歩いた静かな場所に位置する穴場の喫茶店です。
ランチは日替わりでしか味わえない美味しいおかずが楽しめます。
昔ながらの雰囲気が漂う、落ち着いたこぢんまりとした空間です。
青井駅の周辺で唯一と言ってもよい昔ながらの喫茶店。メニューは意外に豊富で値段はリーズナブル。程よく落ち着けます。
ここに引っ越して4年近く。まだまだ杖を頼りに歩いてる身の上なんで、「リハビリがてら近所を散歩しなさい❗」と医師や理学療法士からいつも言われてますが、散歩しろ❗と言われたって、青井や弘道は小さな公園が点々とあるだけで、直ぐ飽きちゃうし、一休みする場所がない😭そもそも花鳥風月を愛でる高尚な趣味など私にはありません(笑)薔薇公園くらいでしょうか?少し落ち着くのは(笑)五体満足な人なら自転車で行ける範囲で山ほど喫茶店などはあるでしょうが、杖で歩いての範囲だと一軒もない😭「この辺り、喫茶店ないんですかね❗」とボヤいてたら、ある人から「青井駅の近くに一軒あるじゃない(笑)」お店の名前通り、引っ越してから一度も通った事がない隠れた路地にありました😄通ったとしても、作りが如何にも「ここは喫茶店ですよ~❗」と「客寄せ」するような外観ではなく、洒落た一軒家🏚️朝の10時くらいに行きましたが、念願が叶った嬉しさで、アイスコーヒーとナポリタン!まで、ご馳走になってしまいました😄他にも、障碍者社会復帰施設なんかの福祉関連施設が良く作ってバザーなんかに出すようなハガキ、ネックレス(金属製でないもの)、毛糸で作った小品等でしょうか?小物がさりげなく売っておられました。禁煙ですけど、入り口を出た直ぐにベンチがあり、灰皿もあるので喫煙者も大丈夫(笑)一回に数本以上吸うようなヘビーな人でなければ心配ありません❗此れから億劫で退屈だった「リハビリのための散歩」も、ゆったりくつろげる休憩場として、このお店に出会えて、楽しんでやれる事、間違いなしです❗よろしくお願い致します❗
こぢんまりとして落ち着いたところ。パスタもあり腹ごしらえでも利用可能。
アイスティーだけを飲んだだけです。けど、居心地はよいし、この辺はこういう店が他にないので、近所の人も重宝してるのでは。
凄く良い雰囲気です!駅近くで、まさに隠れ家的。オススメです!
青井駅の奥の方にあるので知らない人には本当に隠れ家?
つくばエクスプレスの青井駅のバスロータリーから少し南に入ったところにあるお店。酒類も提供できる喫茶店という印象でした。当日は、軽めのランチで利用。カウンター4席、2人テーブルと4人テーブルが各々2卓。トイレは、男女共用。定休日は、第二日曜日と祝祭日。営業時間は、9時半から22時。但し、木曜日と日曜日は17時までという変則的なものになっています。イベントやワークショップでの利用もご相談くださいとの事。たしかに、この辺りは中高層の集合住宅は多いが、人が集まれる店がないので、貴重ですね。
ランチ…1種類のみで毎日違うおかずですとても美味しかったです。男性は大盛ライスがおすすめ(^-^ゞ
営業時間が変更されています。朝は09:30開店ですね。
| 名前 |
カフェ&バル隠れ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6883-1955 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
青井駅の周辺は商店街にわずかばかりの食事が出来る店があるだけだがここは大通りから外れていて空いている上にゆっくり出来る穴場の店。ランチセットはドリンク付きでまあまあ良い。