超極太蕎麦と固いかき揚げ!
伊勢そばの特徴
一食分で二食分のボリュームが魅力のもり天が人気です。
コシのある太い蕎麦とバリカタのかき揚げが癖になる美味しさです。
田舎蕎麦を楽しめる、大繁盛の名店として知られています。
東根のXで紹介載せてたので行ってきました。10分前で15組目。X効果なのか普段からかは初めてなので不明。開店前並んでるのは何か書いたりとかなく並び順案内。注文して番号札貰って席が空いてたら通され満席なら外待ち。支払いはpaypay可能。HPで蕎麦は並で500g以上あったようなと記載があり大盛りにすると蕎麦だけ300円増し、他は150円増し。小盛ならー100円。ただ小盛や大盛で麵の量がいくら増減するのかは不明。水、お茶はセルフ。もり天1080円、大盛300円。HPでかき揚げをガリガリと表記していて口を切っても責任を負いません。ってあるぐらい本当にかりかりとかじゃなくガリガリ。固い。蕎麦は乱切りで太目。つけ汁の器が大きいのでかき揚げも浸しやすい。オシャレに盛られたワサビはかなり風味がよくすっと鼻から抜ける。蕎麦汁は湯気が出るぐらい熱々が食べてるほどほどのタイミングで提供されました。ただ普通が500として大盛で300円増しで食べたにしてはそこまで多くは無かったかなという印象。
超極太の蕎麦が最高!汁がもう超好みの味でうまい!そしてなんといってもカッチコチ、ゴリゴリのかき揚げが超最高。汁につけてもザックザク!いやー美味かったーご馳走様でした。
冷やしかけそば\u0026かき揚げを実食🥢平日11時開店時には20人程の行列でしたもり天も美味しいですが、かけそばも美味しいんですよ😋太麺好きにはたまらない超極太麺と、ほんのり酸っぱ味のツユが本当美味過ぎです❗️超固〜いかき揚げは癖になります‼️そば湯まで美味しいですよ✨
平日金曜日の11時過ぎに初訪問。東根ICから北東方面にナビを頼りに行かないと案内看板も見当たりません。駐車スペースは約20台くらいの場所はありますが、ほぼ満車状態県外ナンバーも見受けられます。すでにお店の前に20人以上行列ができていました。レジで注文、お支払いすると席に案内されます。1080円の冷し天そば もり天1080円を注文し待つこと10分程度。かき揚げの天ぷらが箸が通らないほど、カリカリで固いので、おつゆに浸してほぐして食べます。麺は不ぞろいの田舎そば、最後は顎が疲れてくるほどかまないといけませんが、満足感は高いです。遠いので次回がいつになるかわからないですが、人気があるのでお昼の時間をずらして食べにいく必要があると思います。
冷たい鳥そば¥1,180(PayPay使用可) 乱切り蕎麦、鰹出汁つゆ、鶏肉、ネギ。蕎麦は乱切りで太かったり、細かったりだし、麺量多くて良い。つゆも肉蕎麦のような甘めではなく鰹効いてる。鶏肉は味が付いていて、鶏チャーシューのような味わい。ザルそばや板そばではないのに、そば湯も提供してくれて有り難いです。
2022年11月16日山形空港✈️に着きトヨレンで車を🚘借りる時女性スタッフから伊勢蕎麦を教えて頂きました。山形の方は、お勧めの蕎麦と言われますが・・旅行者には、好き嫌いが?私は大好き💕イチオシのもり天(冷)を注文蕎麦はバリそば、太さも不揃いの田舎蕎麦です。二八蕎麦ですが極力、水を控えて打つので重労働と言って見えました!!天麩羅もバリ天、玉ねぎ・ゴボウ・人参のかき揚げです。何せ量も多いので顎が疲れます〜笑〜後、駐車場で珍しい車🚙発見👀TOYOTAのヨタ8($1000カー・パブリカのエンジンを積んだスポーツカーS800)当時、1ドル360円の時代です!!久し振りに見たのでパチリ📸お蕎麦に話を戻しますがリピートしたい蕎麦屋さんです👍山形空港✈️へ行かれたら一度は行ってみて下さい。そうそう店名は、お爺さんの名前(伊勢蔵)から取ったと言って見えました。
山形県で田舎蕎麦を食べるなら「伊勢そば」という噂を聞きつけて、早速伺いました。平日11時だというのに、駐車場はほぼ満車、店内も満席という驚きの人気様です。もり天そば(1
話題に上がる有名店ですごく並ぶと聞いていましたが、想像より並ぶ時間も短く30分くらいで入れました。蕎麦は香りがよく弾力と嚙みごたえがすごくあり想像以上に美味しかったです。今回は冷やしを頂いたので次は温かいメニューを頂きたいです。
初めて行きました!冷やしトリそばをいただきました。蕎麦がとてもコシが強く食べごたえ抜群!そして鳥も噛みごたえ抜群!サイドメニューにあったかき揚げも頼んだのですが、こちらもなかなかのバリバリ感で食べごたえがあります(笑)あまり出会えないお蕎麦で、美味しかったです😄
| 名前 |
伊勢そば |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-42-3047 |
| 営業時間 |
[日] 11:00~15:00 [月火水木金] 11:00~15:00,17:00~19:00 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
並び方が肝心。開店一時間前に到着したら一番をゲット。そこから5分しないうちにどんどん車が来て、あっという間に長蛇の列。太麺の珍しいそば。ネギは必須。かき揚げもできればつけた方が満足度が上がる。温かい蕎麦も食べたかったので、家族で板そばと温かい蕎麦を分け合ったのは正解だった。