東根市の春の蔵開き!
やまがたの酒蔵 六歌仙の特徴
量販店では手に入らないお酒が豊富に揃っています。
年に2回の蔵開放イベントで試飲やガチャが楽しめます。
地元で人気の蔵参観に参加し、楽しいひとときを過ごせます。
酒造蔵ならではの直売施設があります。試飲も可能との事、車の運転をしない方のみです。ちなみに時折、希少な銘柄を売ることも有るそうなので運が良ければ当たりを引けます。
3月4日〜5日に蔵参観が3年ぶりに開催されました。15種類のお酒(梅酒や焼酎も含む)が試飲し放題。その中でも一番の目玉は蔵参観当日に雪室から掘り出す雪中貯蔵酒のsakuriです。フレッシュさとまろやかさのバランスが最高でした。
量販店では手に入らないお酒も買えます。定価ですが、酒好きにはたまらないでしょう。お酒から作ったワインや梅酒も有ります。最近はスイカのお酒や限定酒が増えました。
昨日 酒蔵解放のひでした友人に誘われ飲み比べしまし。
東根市に有る酒蔵で、お酒の販売や、お酒などが当たるガチャも有ります!
蔵参観(蔵解放イベント)に行ってきました。試飲し放題!酒飲みにはたまらないイベントです。
蔵開放は大盤振る舞いのイベントなんで、日本酒が好きな方は一度訪れてみてください!
山形県東根市の小さな酒蔵です。年に2回、蔵参観というイベントがあります。
酒はうまいし接客の対応も素晴らしい❗
| 名前 |
やまがたの酒蔵 六歌仙 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0237-42-2777 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに大収穫祭に!運よく、日本酒Bar茂民のチケットを買う事が出来て、今回も大満足!!この場でしか飲めない大吟醸、そしてその大吟醸をお燗で飲めるなんて幸せ~!!六歌仙のファンにならずにいられませんね~(^^♪