最上川を眺める露天風呂。
クアハウス碁点の特徴
日帰り入浴はたったの400円、非常にお手頃な料金です。
露天風呂から見える最上川の景色がダイナミックで心地よいです。
施設内に温水プールがあり、家族連れにも最適なスポットです。
法事の食事会で集まりまして使用させてもらいました、和室でも椅子席で、ゆったりしていて、とても綺麗なお部屋でした、快適に故人を偲んで懐かしい会話が出来ました、料金もリーズナブルで大連嬉しいところです、ありがとうございました。👍
温泉施設として入るとつい下駄箱を探してしまいましたが、ホテルもあるので、エントランスまでは靴のまま入り、左手がホテル、右手が日帰り温泉の受付があります。手前に販売機がありチケットを受付の方に渡して、受付横の奥に温泉施設に繋がる通路があり、そこから靴を脱ぎ、下駄箱に入れて向かいます。浴室前にテレビやマッサージ機、自販機があるくつろぎスペースがあります。脱着室には無料のロッカーも完備、ドライヤー、ちょっとしたメイクルームもありました。浴室内は仕切り付で洗い場は多めだと思います。内風呂が2つあり、あまり違いが分からなかったのですが、無色透明、柔らかい塩分質、温度も長風呂出来る程よい感じです。泡風呂などはありません。露天風呂は段々になった3つの風呂があり、薄っすら茶色かかった湯、湯花も舞っています。一番上の風呂がやや熱めで、下に行くにつれ低い温度となり、ガツン!と温まりたい方は露天風呂一番上がおすすめです。吊り橋と最上川を見下ろすロケーションは最高ですね。まったり出来ます。温泉としてはパンチはありませんが、湯上がりはぽかぽか火照ります。サウナや水風呂もありますし、敷設は立派で綺麗ですし、山形土産の売店や整体、食堂もあるので、これで450円は安いですよね。隣宮城県住みから考えると、山形県って、温泉施設の価格が宮城県の半額の500円以下で1日楽しめるから、うらやましい限りです。
温泉は、男女浴室が日によってかわるそうです。浴槽は熱湯とぬる湯。温度差があって、熱い風呂が好きな人も、ぬるい風呂が好きな人もお勧め。露天風呂も三段の浴槽で好きな温度の風呂に入れて、しかも最上川の景色を楽しめます!始めて来ましたが、最高点の温泉です。
外に有る温水プールに歩きに行っています。それですみません😢⤵️⤵️客室も中でのサービスも、まだ体験できていません。評価は,控えさせていただきます🍴🙏経験有る方の話ではお料理は,いいよ~とのことです。何につけても地元の場所ですね。良くも悪くもです。
日帰りで利用温泉は内湯はあつめとぬるめがある露天風呂は3段になっている男女入れ替え制のため日によって違いが楽しめるウォーターサーバーが脱衣所になく水飲みたい場合もしくはサウナ利用者は一旦脱衣所を出るか自販機を使用するか持ち込む必要あり。
近隣の方々も利用する入浴施設と旅館が融合したような宿でした。露天風呂からの最上川の眺めがとても良いです。職員のみなさんの飾らない感じが、私は好きです。値段もリーズナブルで、また来たいと思いました。
3才の孫とプールにいきましたが、温泉のスパプールで気持ち良く入りました。浅めで安全です。ただプールからでて、体を洗うところがせまかったかな…
風呂場は広くて露天も最上川を眺めながらゆっくりとくつろげる空間です。風呂上がりの冷たいコーヒー牛乳が最高‼️
日帰り入浴で初めて利用させてもらいましたが、市営なので入浴料金がお手頃で大人400円でした。塩泉のようで寒い冬でもすぐに体が温まります。今回は貸切浴室を利用しました。(有料)浴槽は2人で入るくらいのサイズですが、体が不自由な方が利用できるイスなどが置いてあるので、大浴場を利用できない方におすすめです。宿泊施設や温泉プールもあるようです。
| 名前 |
クアハウス碁点 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0237-56-3351 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り入浴450円。塩泉でとても温まります。露天風呂からは桜も見れて、眺めも最高です。