寒河江のソウルフード、冷たい肉そば!
そば処 吉亭の特徴
山形名物つったい肉そばが味わえる人気店です。
コシのある冷たい肉そばも大変美味しいと評判です。
サクサクのげそ天がそばと絶妙に組み合わさっています。
寒河江八幡宮、そして慈恩寺と巡り、厳かな雰囲気になったところで、お昼は冷たい肉そばをいただきます。有名処も数々あれど、今回は吉亭さんに決定!\r人気店なのでオープン前から結構な待ち客、仙台ナンバーの車が多いかなぁ?なかなか雰囲気のいいお店ですね♪他店でも何度となくいただきましたが、やっぱ美味い!歩きに歩いていただく冷たい肉そばは格別。とにかくスープがいい塩梅です。他のお客さんはほぼゲソ天セットを頼んでましたが、単品でも量がありじゅうぶんですね♪
肉そば(冷)を頂きました。なめらかな口当たりの蕎麦、スープは甘さと塩味のバランスが良くすっきりとしてついつい飲んでしまう美味しさ。具材の鶏肉は柔らかめながらコリコリ食感、たっぷりの青ネギはシャキシャキ。バランス良く纏まった肉そばはとても美味しかったです。ご馳走さまでした。
5年振りに来ました。25年程前は週に何度も来ていたし、1日に2回食べた事もある位大好きです。転職して東京に戻ってしまったけど、今でも何年かに一回は食べに来ています。そばも汁も美味しくて、吉亭の冷たい肉そばは最高です。前回よりも接客がよくなった気がします。
山形県民のソウルフード、冷たい肉そばが食べたいならここ!透き通った綺麗なスープに少し太めの麺。個人的には肉そばも好きだけど、椎茸やたくさんの山菜が入ってる鳥そばがおすすめ!お漬物と一緒にさくらんぼが出てくるのも嬉しい。ゲソ天は衣が軽くて衣には味がついてないタイプ。ゲソ天は山形の蕎麦と一緒にマストで食べてほしい!お昼時は結構混むので早めに行くのが吉です!
冷たい肉そば、げそ天を注文しました。肉そばは普通かなぁ😁げそ天に味がない。げそ本来の味味が😢衣も無味。
8月15日月曜日、昼の12時に混むだろうと思って行ってみました。駐車場満車で20分待ち、前に平成26年10月15日に撮影しNHK総合12月放送の鶴瓶の家族に乾杯で𠮷亭さん出演してからまた混むように思います。県外車両も三分の一ぐらいでした。この日の注文は、冷たい肉そば大盛りでした。透明で甘めなスープごくごく飲めて飽きの来ない味です、鶏肉は親鳥でしょうか固めで噛めば噛むほど味がでます。また来ます、ご馳走さまでした!
山形の蕎麦は日本一うまい!そして山形の蕎麦なら、寒河江のこの吉亭とひふみの二択しか有り得ません。ザルや麺もいいけど、中でも「冷たい肉蕎麦」は最高です!鶏だしの効いたスープはあっさりとしているのに物凄くコクがあり、本当に美味しく、麻薬と言ったら失礼ですが本当にそれくらいの中毒性があり、正に癖になってしまう程です。一度味わったら、この味を再度味わいに二度三度…いや無限に行きたくなるでしょう。それくらい旨い!蕎麦もそんじょそこらの蕎麦屋とは全く違い、コシがあって食べ応えは満点。トッピングされた鶏肉もこれまた旨い。そして盛りも凄い!普通盛はいざ知らず、大盛や特盛などは普通の人は食べきれないと思います。もう言うことなしの大絶賛です。当然?車社会の山形ですので駐車場も10台分くらいはあり、混んでいる時間帯でなければ余裕をもって停めることが出来ます。数年前にNHKの「鶴瓶の家族にに乾杯!」で紹介されたこともあります。お薦めのお店です。
ずっと混んでる鳥そば屋さんですゲソ天もメインの鳥そばも大変美味しかったです。
親鶏の出汁がしっかり出ていて、コシのある冷たい肉そばを頂きました。とても美味しかったです。一緒にゲソ天も追加。サックサクの衣のゲソ天は、天つゆが別に付いてきますが、そばのつゆにつけながら食べても美味しかったです。
| 名前 |
そば処 吉亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-84-2355 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~15:30 [月水木金] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元のおばちゃん達からお勧めいただいたお蕎麦屋さん。ちょっともったりした感じのお蕎麦でしたが味はグッド。10割そばではないけれど、そばつゆも甘すぎず程よい。かいもちというそばがきだんごを揚げた大きなだんごにごま醤油をかけたり、おろし大根でいただく饅頭が美味!2個でそば1枚分の満腹感💕