山形の味、秘伝豆ジェラート。
さくらんぼ会館の特徴
道の駅さがえチェリーランドのすぐ近くでアクセス便利です。
秘伝豆やさくらんぼを使った絶品ジェラートが豊富に揃っています。
手作りアイスは、季節限定の珍しいフレーバーが楽しめます。
ジェラート頂きました。胡麻と秘伝豆がオススメです。久々に行ったら値上げしてる!と思ったら量もふえた…?気がするだけか…?
以前も利用した事があったのですが種類豊富なジェラートは毎回悩んでしまいます♪( ´θ`)ノ今回は【わさび】と【焼き鳥とうもろこし】にしてみました✨✨わさびはちゃんとピリッと辛味がありわさびの風味が感じられます✨焼きとうもろこし🌽はふわっと香ばしい焼きとうもろこしの風味があります✨オリジナルのフレーバーは毎回頭を悩ませます♪( ´θ`)ノまた近くに寄った際は食べにきたいと思います🙇♀️ご馳走さまでした‼️
ジェラートが有名。せっかくなので変わり種を注文。お米は食感も楽しく美味しかったです。お米アイスは結構甘めでした。
数年ぶりに、美味しいと評判のアイスクリームを、いただいてきました。今回もたくさんのアイスの種類から、2種類選ぶのに悩みました。地産地消として、アイスの材料に、地産の食材を使って製造を始めた、先駆のお店です。値段は、確か250円だったと記憶していましたが、300円に値上がりしていましたが、この美味しさなら…と思いました。一緒に行った友人たちは、抹茶と🍓ジャムを、私は黒ゴマと🍒のアイスでした。友人とそれぞれの種類を一匙分を交換しましたが、どれも美味しかったです。ごちそうさまでした。
道の駅の隣にあります。さくらんぼについての施設。中にはアイス屋さんがあります。さくらんぼ、いちごなどなど…写真展をやっていて、素敵な写真がいっぱいでした。
道の駅さがえ「チェリーランド」の敷地東側にあるさくらんぼ会館。ここのオススメは、なんと言っても 人気の「手作りジェラート」!良くも悪くも「手作り感 満載」の、山形の食材にこだわったジェラートが常時10種類以上。定番のさくらんぼやだだちゃ豆のほか、つや姫などの変化球メニューなど、季節に合わせてフレーバーが変わります。購入は、まず ショーケースから少し離れたところにある 券売機で食券を購入、ジェラートはシングルかダブル、そのほかのメニューも券売機で購入します。つぎに、ジェラードのショーケースの列に並び、順番が来たら 食べたいフレーバーとカップかコーンかをオーダーします。混雑時は 行列が出来ますので、人の流れに沿って並んでくださいちょっと小ぶりですが、ダブルで300円というコスパ。さくらんぼ会館内でも食べれますが、裏手の河川敷で 風景を眺めながら頂くのも最高ですよ但し、気温が高い時などは、すぐに溶け始めますので注意してください。
とても綺麗ですし、アイスもバリエーション豊富で美味しかったです。
チケット制になっていました。面食らって、他の人がどんな風に購入するかを確認してから行動しました。孫が始めてのラフランス味を覚えたため、ラフランスMILKをカップで買って、あげました。下の孫はイチゴM!LK味を食べました。お盆休み中でボツボツ混んでました。
山形の野菜やお米、果物の珍しいジェラートが食べられます。甘さが控えめなので、ダブルでもペロリ。カップとコーンが選べます。山形の人に勧められて訪問しました。季節ごとに新しい種類があるので、何度も通いたくなります。
| 名前 |
さくらんぼ会館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-86-1811 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 9:00~18:00 |
| HP |
https://www.city.sagae.yamagata.jp/kurashi/shisetsu/leisureshisetsu/sakuranbokaikan.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
さくらんぼに関する展示パネル有り。一番はアイスクリームの販売、季節に合わせたフレーバーもあってかなり良さげ、そしてやすい。