山形の味、最高の蕎麦体験。
蕎麦処 若佐の特徴
山形の肉(鳥)そばは期待外れだったが、温かい天そばが絶品です。
古民家風の雰囲気で、一人で調理から配膳まで手がけています。
板そばとゲソ天の組み合わせが絶妙で、満腹感が得られました!
個人的に最高の蕎麦太打ちは蕎麦そのものの味が楽しめるが、蕎麦つゆをしっかり纏える普通タイプがオススメ蕎麦の味、香、腰の強さ、どれもが美味しい何も付けず食べれる蕎麦蕎麦つゆはやや甘めだが飽きのこない味お通しのように出てくる漬物は季節により変わるが、こちらも美味しい。白飯が欲しくなるくらいだ。
本当に美味しいお蕎麦でしたただし、根気よく待たなければ、美味しいお蕎麦は、食べられません。
初めて訪れました。混んでいたので中で、車のナンバーを書いて車内で待つこと15分。中に案内されて注文して20分待ちました。最初前菜三点盛りが出てきて、下足天、やっと待ちに待った板そば、さらに漬け物三点盛りが出てきました。待ったかいもあり、どれも美味しかったです。ご夫婦2人でやってるようでした。また機会があったら、寄らせていただきます。ごちそうさまでした。
順番待ち、入店、食事まで時間に余裕のある方は最高な店です!蕎麦の味、量も多めが人気の魅力なのかも‥次回は太麺を頼んでみようと思います。
蕎麦も天ぷらも美味しい!一組一組毎作って配膳するみたいで、ちょっと時間は掛かる。
以前、太打ちの蕎麦を食べた時は美味しいと思いませんでしたが、細打ちは喉越しもよく完璧でした。天ぷらもすごく美味しい!おすすめです。そばの盛りも見た目より多いので大盛りたのんだら腹ぱんぱんになりました。
大石田そば街道にあるお店です。この界隈ならではの店舗で田舎の家を活用したような作りです。そば専門店かと思いきや、隠れメニューでうどんもあります。雰囲気も良く、オススメです。
蕎麦を頼むと付いてくる付け合わせが豪華。居酒屋ならお通しとして300〜400円とられるレベル。太打はかなりの太さなので人を選ぶと思うけど、コシ、香りともによく、好きな人は堪らないと思う。何よりびっくりしたのは蕎麦と一緒に漬物盛り合わせが提供されたこと。特にキムチが絶品。居酒屋なら〜以下同文。これで850円なのだから恐れ入る。大石田の蕎麦屋のレベルに驚くばかり。
ここの蕎麦はとても美味しいです。大石田町内でもかなり行列ができる店です。仕事が丁寧なのか、ほとんど1組づつしか蕎麦を茹でません。待ち時間は長いですが、とても美味しいのでかなり人気の蕎麦屋さんです。天ぷらの量もなかなかですし、ついてくる漬け物もとても美味しいです。行くなら開店前から並ぶか、開店後は順番表に名前を書いて車で待つスタイルなので、何か暇つぶしできるものを持って行った方がいいですよ。近くに千本だんごもあるのでお土産にいかがですか~。
| 名前 |
蕎麦処 若佐 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-35-5335 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回で4度目の訪問!毎年、板そば.天ぷら.ゲソ天.にしん頂いてます。どれも美味い!次回は鳥そば食べようと思います。最高のお店です。