最上川の絶景と静寂、心安らぐ時間。
川前観音堂の特徴
最上川沿いに位置し、美しい眺望が楽しめる観音堂です。
石段を登った小高い場所にあり、心穏やかに過ごせます。
沖縄風の笠や貝の飾りが魅力的で不思議な雰囲気を持つ場所です。
最上川沿いにあります。お堂は展望台みたいです。ギフチョウを保護している地区で色々とギフチョウの絵がありました。景色が素晴らしいですよ。2022.8.11
最上川の流れが すぐ近くで 見られる ビューポイントだね‼️ 良かった👍️
この場所から眺める最上川が素敵です。温かい日にここでのんびりするのをおすすめします。
観音堂の中はわりと綺麗でした!行った時は雨でしたが、晴れた日にまた行きたいです。御朱印は県道30号を挟んで北東の集約のお宅になります。また県道30号から観音堂に入る道路は、整備されていて、google mapのような道とは少し異なりますので、念のため。北側から少しくるっと回る感じです(^-^;
最上33観音第26番の観音様ですここから眺める最上川は最高です。
カヤックイベントの下船場所でした。
三十三観音巡りをしています。色々な方のお札が貼られていました。
最上三十三観音霊場 26番札所 聖観音菩薩。
小高い境内から最上川の滔々とした流れの眺望が素晴らしく、静かな時間を過ごし、心穏やかになれました。
名前 |
川前観音堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-35-4917 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

10/2(日)尾花沢から大石田に来て4時を過ぎました。今日の最後、7箇所目は川前です。最上川がうねるように流れが蛇行する絶好のロケーションを見ることができます。ここは地域の方々が交代制で観音様を守り、御朱印の世話してくださってます。今日はお母さんと若い20代の女性の二人でした。若いのに、受け答えや言葉遣いなど実に丁寧な対応ぶりで、捨てたもんじゃないと、自分を戒めました。気持ち良くお参り出来ました。豊田観音がすぐ近いのですが、今日はクタクタでおしまいです。