山形の名物、こしのあるそば。
そば処 明友庵(株式会社 明友本社)の特徴
上品な仕上がりの揚げなすの冷やしそばが絶品です。
名物の下足天そばは、食べごたえ抜群で納得の美味しさ。
店内ではそば茶と揚げ饅頭が提供され、心地よいおもてなしを実感できます。
店内に入り席に着くとそば茶と饅頭が出てきたのが嬉しい。おすすめの下足天板そばとにしんそばを頂きました。自分的には美味しかったです。余り甘過ぎないタレで良かったです。やはり冷たいそばの方が上手いかな。以前来た時は餅の入ったラーメンを頂きました。小鉢に入ったお漬け物や饅頭など殆どがお土産で買えるようです。2025.5.25
2025年05月06日にランチで10:30くらいに訪問しました。11:00開店で、外で待っていると10:50くらいに席へ案内して頂けました。有り難いですね。温かいそば茶とスイカまんじゅうが出てきました。うれしいですね。「いかげそ天板そば」を注文しました。店内は広いですね。カウンター、テーブル、座敷といろんなタイプの席があります。10分くらいで配膳されました。板そばは、ほんの少し太め、ほどよい固さで、おいしいですね。ボリュームもあります。いかげそ天は、揚げたてあつあつです。6個もありましたので、そのまま食べたり、塩をかけたり、そばつゆに浸したりと、いろんな味わい方が楽しめます。お漬け物の、小茄子の辛子漬けが山形らしいですね。そば湯も楽しめました。店員さんは親切で丁寧でした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
仙台から庄内へ向かう途中ですがランチお蕎麦の時間に丁度いい距離にある!国道沿いから少しズレるので?分かりづらいが是非おすすめ❣️📌まだ残雪があり空気が澄んで景観も良しで気持ちいい!📌お土産も多彩、広さもあり古民家風情があちこちあるが、ここは別格‼️📌お蕎麦は腰あり太さありで美味。ゲソ揚げ、ニシン、美味しい‼️⭕️トータルで環境含めて大好きな場所!お蕎麦は好みが分かれます?まぁーーーー安心してお勧めします。
久々の来店!新蕎麦の時期でしたので!13時位の入店です。先客3組ほど待つ事無く座れました。最初に蕎麦茶とかりんとう饅頭が出されました!注文はおすすめであるゲソ天ザル大盛で追加で納豆餅2個お願いしましたさほど待つ事無く配膳。ゲソ天とつやつやした細めの蕎麦箸休めのキクラゲとかラシ漬けと胡瓜の古漬!別オーダーの納豆餅は𦥑の形の器で見た目良し!蕎麦は艶良し手切りなのか多少ばらつきある太さのものです!薬味は刻みネギと練りワサビ!蕎麦だけひとすすり!噛まないからか特段香り感じられず!ワサビ乗っけてひとすすり!ん〜口ばか?こちらは最上早生使用との事!普段は来迎寺在来の蕎麦食べてるので品種の違いで判らないのかな?特段風味も感じられぬまま完食!ゲソ天も普段食べてるのと違いん〜。タレも市販かな?蕎麦に負けてました。蕎麦湯で割っても個性を感じませんでした。すいません!こんなコメントで!私的に各お店ごとの個性が欲しいのですが…見つけれませんでした。かりんとう饅頭かな個性は!すいません。ご馳走様でした。
催事にもよく出店されているように思われる、山形県のお蕎麦とお土産のお店。私は2022年5月11日〜16日で開催の、日本橋高島屋のやまがた展で購入です。平日17時半ごろで、先客さま1名さま。並んでいるお店もありましたが、こちらはすんなり購入できました。【買ったもの】バター餅 ¥540ずんたん餅 ¥625お餅が!!!美味しすぎる!!!!「実演販売」のPOPがついていましたし、おそらく炊き立てだからだと思います。久しぶりにこんなに美味しいお餅を食べました。ずんだ自体も美味でした。なかなか山形に伺う機会がありませんが、また催事で出会えたら嬉しいなぁ…。ごちそうさまでした(*´ω`*)
これぞ蕎麦屋という感じの建物です。中も落ち着いた感じで座敷もありゆったりした気持ちで食事ができますね。手打ちの蕎麦もおいしかった。温かいお茶に饅頭も出してくれます❗
ランパスでの利用、エビの天ぷらもついて大変お得感がありました。そばは少し少なめでしたがお茶菓子のまんじゅうをを食べて満足しました。ご馳走さまでした。
上品な仕上がりです。ゲソ天板そばが1000円を切った価格ですので、他店と比べると若干安めの設定かな?量は男性の方にはちょっと物足りないかもしれません。
下足天板そばを食べました。ゲソ天のボリュームが凄かった…これだけでお腹いっぱい😋小鉢一つ減らしても良いので、大根おろし欲しかったかな。
| 名前 |
そば処 明友庵(株式会社 明友本社) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-53-0802 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和菓子屋さんの蕎麦屋です。お昼時間帯でもあり、待ち時間約20分。ここまでは仕方無いけど、席に着いてから料理提供まで50分。30分位遅れて席に着いた他の客と提供された時間がほぼ同じ。ありえない。😮💨お店に入った時蕎麦打ちしていたので、想定よりお客が入ったのかも知れないけど、お粗末。でも、お店オススメのゲソ天板蕎麦はとても美味しかったので、許してあげます。