大石田の太め蕎麦、心満たす一杯!
そば吉峰の特徴
山形県産の蕎麦粉を使用した、打ちたての美味しい蕎麦です。
太くて食べごたえのある田舎蕎麦が楽しめるお店です。
鴨セイロや大根の絞り汁が相性抜群でおすすめです。
民家の茶の間、座敷にテーブル4〜5席で夫婦か親子の2人でやっている関係上、混んでいるときは紙に名前人数記載し廊下で待つ。呼ばれたら中に通される。タレの薄めるのは大根おろし汁と水の選択ですが辛み大根の汁では無さそうだった。蕎麦は十一なので硬めだがかなり美味しい。盛りも数種類あるが普通でも一般の他店より多い。混んでいる時は「いらっしゃいませ」もなく初見感じ悪く思ったがおそらく厨房居る時は玄関入った客に気付かないのだろう。良い店見つけた。リピート確定。
蕎麦打ちしているところを久しぶりに見ました😊 次回は大根の絞り汁にトライしてみたいと思っていますお蕎麦も小鉢そしてアイスクリーム美味しかったです。
十一蕎麦で鴨セイロ狙いで向かいました。十一時開店の三十分前に着いて駐車場で待ってますと次々と車入って開店時には駐車場は一杯です。中に案内されてお座敷のテーブルに座り、メニューを見れば!何と鴨肉鳥インフルエンザで入荷してないとのことで必然的に注文は、かけ蕎麦かザル蕎麦の二択になります。ここは仕方ないとザル蕎麦ジャック盛り(500g)を注文しました100g単位で注文できるのはとてもありがたいですね。手際良く小鉢のぺそら漬やこんにゃく、枝豆に大根汁につゆと次々配膳して、少し遅れ蕎麦と良いタイミングで蕎麦湯持ってきてくれる。お母さんありがたい蕎麦はチョット短めですがゴツゴツした食感も無くスルスル啜れる喉越しのいい蕎麦ですが、口コミでお勧めの大根の絞り汁、結構大根の辛味強くこの蕎麦なら水で蕎麦ツユ割った方が蕎麦の味が良くわかり美味しく頂ける気がします。まあ最初に大根汁もらい辛ければ水貰えば良いわけですが。蕎麦つゆも濃いめのかえしで味しっかりで美味しいし、粉ぽっく無いサッパリの蕎麦湯も味が良い次こそは鴨セイロ食べに行きます。支払いPay Pay払い使えます。
山形県の大石田にある「吉峰」さんに伺いました。「そば座敷平吉」から車で約10分くらいの距離です。2年前にこのお店を目指してきましたが、まさかの臨時休業でしたので今回はそのリベンジです。平吉さんで満腹状態ですが、そばだけであれば何とか食べられそうです。14時までなので急いで行きました。靴を脱いで廊下の椅子に座って待つこと10分。席に案内されました。何と仏壇に真向かいの席でした。😲メニューを見てざるそばの並盛りの300gをお願いしました。特盛の1kgなんてあるけど頼む人いるのかなぁ。汁は辛味大根の絞り汁か水のどちらで薄めるかを選べますので、辛味大根の汁をお願いしました。ざるそばは、少し太めの切りでかなり歯応えがあります。風味が良くて美味しいお蕎麦でしたので満腹でも食べる事ができました。蕎麦湯で〆てホッと一息です。お店が14時までと思って急いで来ましたが、14時過ぎてもお客さんがどんどん来るし、ご主人も追い打ちしています。そんなに急がなくても良かったのね。(笑)
大石田そば吉峰さんへ。開店30分前に到着、開店時にはほぼ満員になるほどの人気店でした。ただ場所と入口がなかなか一致せず、地元住民の方に聞いてようやく場所を特定できました。とりそば200gを注文。スタッフの方々の対応も心もこもった大石田ならではの対応、とてもよいです。蕎麦もさすが大石田そば。間違いない味でした(^O^)PAYPAY等キャッシュレス、コロナ対応もグッド。強いていうならば11時開店で30分後の膳だったこと。こちらの都合で次の予定があったことから蕎麦湯は飲まず会計させていただきました。こちらの都合で大変申し訳ありませんでした。スタッフのおじいさん、おばあさんの蕎麦に対する愛着も思い入れも客に対する接客対応も十分過ぎるほど伝わってきました。どうか体を大切に大石田のそばをこれからももっともっと蕎麦好きの方に勧めてくださいね\(^o^)/ぜひ、吉峰さんを訪れる蕎麦好きの皆さんにはぜひあたたかい気持ちで絶品の蕎麦を楽しんで下さい\(^o^)/駐車場は近くにたくさんありますよ(^_^)
大石田町のちょっと外れにあるお店。仏壇と床の間があるお座敷でいただきます。アットホームな雰囲気で落ち着きます。ざるそばは小盛(200g)から得盛(1kg)まで100g単位で何と9段階…お腹の空き具合に応じて量が選べます。ネーミングのセンスも画期的でいいですね。濃いめの蕎麦つゆを大根の搾り汁か水で割るスタイルです。迷った末に並盛(300g)とにしん(の甘露煮)を注文しました。挽きぐるみの十一蕎麦は、香りも高くコシも歯応えも申し分ありません。大根の搾り汁の辛さと相まって箸が進みます。喉越しも良い本当に美味しい蕎麦です!にしんもちょうど良い甘辛さ。こんにゃくの味噌田楽や自然薯の先付けも嬉しいですね。美味しくいただきました!
ここは「冬季(大体11月半ば)休業~春(5月のはじめから半ば)営業開始」です。雪深い場所ゆえ4月では道が雪でうもれてることある場所です。初春にやっているとは思わない方がいいでしょう。遠くから来られるかたはきちんと考慮にいれた上で来訪されるべきと思います。コスパがよく、蕎麦の量も申し分なしの美味しいそばです。
開店10分前に駐車場に到着。既に車2台が待機してました。11時過ぎに開店。開店時に4組6人が入店。皆さんざるそばをオーダーしてました。当方もざるそば普通をオーダー。その際に蕎麦つゆを水で割るか大根のしぼり汁で割るか聞かれたので、どっちがお勧めか聞いたところ、大根のしぼり汁とのことなので、大根のしぼり汁にしました。正解でした。そばは長さが不揃いでしたが、硬めで美味しかった。そばつゆは濃い目なので、大根のしぼり汁に入れる量をうまく加減して入れること。そばつゆ自体風味が良かったです。箸休めとして出てきた自然薯のスライスにわさびを添えたものも美味しかったです。ご馳走さまでした。
蕎麦の香り、味がしっかりしていてとても美味しいです。蕎麦つゆを割る物も水と大根の絞り汁から選べ、私は毎回大根おろしで食べてますがこれが堪らない!
| 名前 |
そば吉峰 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-35-4839 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コシが強い太めの蕎麦。濃いめのおつゆを、大根おろし汁で割って、好みの味の濃さにする。おそばの量の合わせて、名前がついてるが、いまいち、イメージが沸かない。普通盛りでもだいぶ多い。