朝霞駅近く、便利な買い物!
西友 朝霞根岸店の特徴
朝霞駅東口から徒歩4分、立地が非常に利用しやすいです。
リニューアル後の広い駐車場と快適な出入りが好評です。
夜になると割引シールが貼られる惣菜が豊富で、お得感があります。
朝霞駅東口徒歩4分くらいです。まんべんなく揃っているスーパーだと思います。
二階が生鮮食料品売場で一階は駐車場すごく広くてすごく良い感じです。二階も通路が広くてすごく良い感じです。気持ち良く買い物が出来て最高です。‼️
この頃見切り品の値引き率が少なくて、良く見て買わないと消費期限過ぎてるのも良く見る。売場の値引きシール貼る人休みで、値引きなしか。8月に入り、見切り品の値引き率が悪くなってたり、値引きしてなかったり、いつも同じ時間帯に行くのに変なお店。7月迄 298円→215円だったのが、8月から298円→253円になり売れ残り増えたね。火曜~水曜や水曜~木曜の深夜に見切り品のシール貼る人が休みで定価ですたわ。賞味期限迄3時間くらいだったけどね。また値引き忘れ。午前5時迄消費期限の商品を午前4時に撤去してた。今月は月火は値引きシール貼る人休みかな?
1階が広い駐車場トイレATM駐輪場があり、2階が店舗になってます。広い売り場でとても買いやすく、お手頃価格の品物が沢山ありました。
店舗内の1Fに駐車場があります。雨の日に車で行けば、濡れずに買い物できるので助かります。
ホットケーキミックスが600g(200×3)で204円でした。安いです。
一階建てだった西友が2014年に積雪で屋根が落ちて、そこから数年でリニューアルオープンして「もう雪には負けない」と書かれた店先のポスターが印象的だった記憶がある。小さな100均とかも入っていた記憶があるが定かでない。今は2階建てで1階は駐車場。リニューアル前は駐車場入り口にバーもなく無断駐車も多かったようだが、リニューアルされて駐車場入り口にバーができて1円以上の商品購入で駐車無料になり、それでも無断駐車があって今は500円以上の商品を購入して60分駐車無料になる。駅から近い所為もあり利用し易いですからね。ベンツが何日も放置駐車され埃まみれになっていた事を見たことがある。お店の対応も大変だった様子。お墨付きの500ml炭酸水、烏龍茶、西友価格のお弁当、惣菜、…。店員さんも親切で、週1、2は利用してます。リニューアル前から利用しているから20年以上お世話になってます。笑----------------------2022/03/19今日のツマミはこれだ!「国産長芋のたまり醤油漬け」298円これがサクサクで美味いんです。----------------------2022/03/12今日のツマミはこれだ!「天然わかさぎ唐揚」258円「夕方に作りました」のシールが良い❤️----------------------2022/03今日のツマミは「まるごと食べる!小イワシの唐揚」298円!----------------------2022/02いつも気になっていた惣菜でなかなか手を出さなかった「まるごとニンニクチキン」をつまみに今日は呑む。
20210415 0416地元の買い物客でにぎわっています。
独自ブランド品など品揃えは悪くない。時間帯によってはどうしても混む、人混みがイヤという人はアタマが付いているなら自分で考える事。
名前 |
西友 朝霞根岸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-466-3030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

立地的に利用しやすく、帰宅前に寄っています。概ね満足です。ただ、どうしても改善して欲しい点があります。それは精肉コーナーと大葉のコーナーに袋を用意して欲しい、という点です。どこか別の場所に小さな袋が掛かっているのでしょうか、わたしには見つけることが出来ませんでした。毎度毎度、びしょ濡れの大葉の置き場所に困ってしまいます。今後もドリップの心配をしながら、鶏肉をカゴに入れ続けねばならないのでしょうか。もしくは、夜遅くの来店だと補充されないままなのでしょうか。無料のビニール袋を消費されてしまうのはもったいないかもしれませんが、いずれは袋詰めの際に必要となるので、どうかご検討をよろしくお願いします。