猿羽根山で絶品蕎麦を堪能!
さばね山そばの特徴
猿羽根山の眺めが最高な蕎麦屋で、紅葉シーズンは特に美しいです。
細切りと厚切りの蕎麦を一度に楽しめる贅沢なメニューがあります。
絶品の付け汁と柔らかい胡麻豆腐が評判で、ぜひ味わってみてください。
2022.9.10(土) 12時には完売でした。大盛(+300円)を注文。美味い、蕎麦湯がねっとり濃い、最高。好きー。また絶対来ます。
猿羽根山地蔵堂。TVで拝見したのですぐ行ってきました。最初電話で予約をすると席は取っておけませんが、お蕎麦は取り置きしてもらえるのでお勧めします。そばセットを頂きました。美味しい前菜から始まり、細蕎麦、太蕎麦とニ種類楽しめます。ナントご住職様の手打ち!!蕎麦の乗ってくる器もご住職の手作りと、本当に多才ですね!デザートのわらび餅も美味しいのですが黒蜜が絶品!そのままコップに注いで飲みたいくらいでした。
ナビ頼りに来ましたが、本当に合ってる?ぐらい奥地でした。細麺と太平麺、わらび餅も付いたコース料理はお勧めです。都合により休業?があるそうなので、要予約です。
車のナビだと違う場所に案内されて迷った。南から行くとトンネルを出て直ぐに右折して突き当たり位まで進んで左折して細い道を上っていくとある。座席数が少ないので予約したとしても混んでいれば待たされる。蕎麦は少しぬめりがある不思議。前菜でニラが出たり蚊取り線香の煙等で蕎麦の繊細な風味が感じられなかった。殆どの人がごま豆腐を頼んでいた。わらび餅のきな粉は砂糖が入っていないので美味しかった。
猿羽根山の山頂付近にお店あり、猿羽根山トンネル新庄側(トンネル入る手前)を左側に延びてる道を駆け登って行くと🚙💨💨💨駐車場あり、そこから頂上目指して歩くとお店ありました!!おじゃました日は天気が良くて、見晴らしが良く、もみじの紅葉🍁も綺麗でした!!お蕎麦屋さんの隣に、お堂がありお参りしてから、お蕎麦屋さんに行きました!!予約(電話でお蕎麦のセットを予約)してから行ったので良かったですが、当日分のお蕎麦は完売でした!お店に入って、最初前菜出てきて、胡麻豆腐のあんかけとかとお茶とか召し上がってたら、細麺のお蕎麦出てきました!!食べ終わった頃に、太麺(太平麺)のお蕎麦出てきました!もう食べ終わる頃に、蕎麦湯が運ばれてきて…最後にデザートのわらび餅が出てきました(^-^)/前菜もお蕎麦もわらび餅も全て美味しかったです!!(^o^)/食べ終わってから、お堂の方に戻り、地蔵堂とか色々お参りして、最後に住職さんから御朱印を書いて頂きました!!書いてる時に、今年の雪の話とかしましたが、さばね山そばは今年(令和3年11月23日)で営業終了!!と話してました!雪深い所なので、また来年来たいと思いました(^o^)/
紅葉シーズンはさぞかし綺麗なんだろうと思える小屋の外から見える景色。そして二種を味わえる美味しい蕎麦。食べにいく価値のある隠れ家的名店だと思います。
旨い‼️細い蕎麦、太い蕎麦の食べ比べできて最高。ニシンの甘露煮絶品だしわらび餅も美味。
3年ぶりに訪問しました。トンネルを抜けてすぐを右折。トンネルでスピードが乗っていると通り過ぎてしまいます。天気も良く涼やかな気候に秋を感じます。ホームページには蕎麦単品の販売の説明が載っていますが、現在はセット販売のみとの事。せっかく来たのだからと胡麻豆腐とニシンの甘露煮を追加注文。お昼前に訪れたので待たずに入店できましたが、12時過ぎ頃から続々とお客様が来店されていて、程なくして満席。セットの内容は前菜盛り合わせ+蕎麦二枚(細麺、太麺)+わらび餅値段は安くはありませんが、十分に楽しめる内容だったと思います。前菜はどれも懐かしい味付けでした。特に茄子の煮浸しが美味しかったです。胡麻豆腐も胡麻の香りと餡の美味しさが際立ちます。ニシンの甘露煮は想像していた甘露煮よりももっと軽い味付け。肝心の蕎麦は香り高く、細麺の喉越し、太麺の食べ応えと存分に楽しめます。デザートのわらび餅は食後の満足感を上げてくれます。営業は4月から11月まで のようですので気になる方はお早めにどうぞ。
猿羽根山地蔵尊と併設してます。頂上まで車で上がれますが、かなり狭くすれ違いは厳しいかと。自信の無い方は、手前の大きな駐車場に停め、徒歩で行けます。手前に土俵があり、中学の時を思い出します。少し上に地蔵尊があり、左隣に併設されてます。十割そばで、始めに細切りが配膳され、食べ終わるとそ太いのが来ます。どちらも美味しく頂きました。ツレがごま豆腐も注文したのを少し頂き、懐かしい味がしました。
名前 |
さばね山そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-32-2792 |
住所 |
|
HP |
https://www.sabaneyama-jizodo.com/%E3%81%95%E3%81%B0%E3%81%AD%E5%B1%B1%E3%81%9D%E3%81%B0/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチで伺いました。セットが充実で、小鉢、細い蕎麦太い蕎麦、わらび餅が付いてます。めっちゃ美味しかった❤️ホントは誰にも教えたくない(笑)