笑顔の女将が迎える、山菜たっぷりの宿。
四季の宿 まごろくの特徴
笑顔の素敵な女将がいる、アットホームな旅館です。
山菜料理が豊富で、初めての味覚が楽しめました。
24時間利用可能なお風呂で、ゆったりと寛げる宿です。
全国旅行支援で宿泊させていただきました。お料理は、温かいものは温かく、とても心のこもったお料理でした。夕食中女将さんが、ご挨拶に来られたのは驚きました。こじんまりした、旅館でしたが、清潔感があり、スタッフの方々も親切で良かったです。また、伺わせて頂きます。
山形県民割を使い、最上三十三観音御開帳巡礼満願の記念に宿泊しました。落ち着いた雰囲気、おいしいを超越したウマい料理に大満足です。自分が見つけられなかっただけかもしれませんが、館内にwi-fiが無いのがちょっと痛いのですが、それはそれで落ち着いて過ごすことができました。季節を変えてまた立ち寄りたい、そんな宿です。
群馬にUターンして郷土料理店を営む私たちにとって、20年ぶりに訪れた山形。今年は本当に頑張ったという自分達のご褒美と、その昔からお世話になった山形と宮城の知人に会いに行くことを目的とし、研修旅行の意味合いも含め、伺いました。瀬見温泉は知っていたものの訪れたことのない温泉。でも最上は内陸の山中に位置し、なんと言っても山菜−漬物と川魚で有名。予約は瀬見温泉の旅館のホームページから、一番気合がありそうで元気そうな女将さん写真を見て「まごろく」さんにさせて頂きました。予約時、料理に対して「海のものはいらない」「なるべく最上の地元の食材で」など結構キツイ注文をぶつけてしまいましたが、本当に御苦労して頂き、また、心づかい溢れる見事なお膳で感激でした。特にミズの炒め物、天然カジカの唐揚げは、もう何年も食べれていない、関東人としては圧巻で感動ものでした。本当に勉強になり、ありがとうございましたm(_ _)m。うちの女将も季節を変えて山菜や鮎の良い頃に、また伺いたいと。その時は、また、旅館の違った顔が見られそうで私も楽しみに頑張っていこうと心新たにさせて頂きました。
二女姉、四女姉夫婦、我々夫婦の五人で宿泊 。実は四年前に鮎釣でお世話になり、その時の印象がとっても良かったので、姉達を誘いました。その日は雨が降り、予約時間よりかなり早めに宿に着いてしまい、ご迷惑かけました。その時のサービスまた、夕食、朝食の美味しさ風呂の清潔さ。どれも良かったので、姉達もおおいに感動し、もう一度泊まりたいと申します。その時はよろしく!
笑顔の素敵な気立てのよい女将と、優しく、細やかな気配りをしてくださる旦那さんがいらっしゃる旅館です。清潔感あるお部屋と四季折々の絶品料理をこれでもかというほどごちそうになれます。小学生の子供も大喜びでした。連泊したくなります(*^o^)/\(^-^*)
山菜料理が豊富で聴いたことのない山菜が出てきたりもしてとても美味しい!!
料金もお部屋もお風呂もお食事も50代のプライベート旅行には何もかもちょうど良かったです。鮎の塩焼きは焼き立てで絶品。また行きたくなりました。
穏やかな雰囲気でゆっくり寛げる温泉旅館です。
食事のボリュームが凄いし、部屋も広くて綺麗です。
名前 |
四季の宿 まごろく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0233-42-2031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仕事で山形へ東根から足を伸ばし瀬見温泉『まごろく』さん初めてだが懐かしい気がしました。心暖まる接客、お風呂はサイコー。今まさに滞在中だが思わず書き込み(笑)今度はプライベートで妻と伺います。