和菓子の宝庫!
芭蕉庵の特徴
鳴子ゆべしはもちもちでとろりとした餡が魅力です。
いもねぇちゃんと栗にいちゃんが絶品で大人気です。
栗饅頭は完売するほどの人気で待望の一品です。
和菓子(洋菓子?)数点購入。いもねぇちゃんは焼かないスイートポテトの中に生クリームが入っていた。くりにぃちゃんは栗あんの中にチョコクリームが入っている。ごまたろうは黒ごま餅の柔らかすぎるやつ。食べにくい。チーズ大福はこし餡大福の中にクリームチーズが入っていた。写真の全部で1000円ちょっと。リーズナブルかどうか、よくわからない。味はどれも普通に美味かった。
いつもお世話になっている宿の「お着き菓子」が、この「鳴子ゆべし」。中には胡桃だれが入っていて、甘じょっぱいゆべしと相性抜群😋ふたくちサイズですが味わって食べましょう😋今回は草ゆべしも購入…どちらもひとつ65円なり😻ちなみに草ゆべしの中はこしあんでした。他にも和菓子、洋菓子が販売されています。
#日曜日の午後、カリッとまんじゅうはすでに売り切れ^^くりにいちゃん、いもねえちゃん、いずれも一個100円を購入!賞味期限は当日、保冷剤を入れていただきましたー#栗たんご、いもにいちゃんなど賞味期限は当日とのこと。店のおばさんにそう言われて、カリッとまんじゅう一個110円を5個購入^^外はカリッと中の餡子は甘すぎず美味し!ある程度日持ちもするのでオススメ^ - ^紙袋に入れていただきました。
いもねえちゃん100円。スイートポテトに生クリームが入ってる感じで美味しかった。カリット饅頭110円もカリットしてて、あんこたっぷりで美味しかった。選べないくらい種類がたくさんあった。
和菓子を色々買った。愛想が良いお店ではないけど、どれもかなり美味しくて感動した!そこら辺で売ってるものより圧倒的に美味しい。絶対また買いに行く。
他の書込みの通り、お店の方のぶっきらぼうな話し方はもう治らない年齢だと察し、気にしないようにしましょう。ナントカ兄ちゃんとネーチャンは美味い!また行く。「要冷蔵なんですけど」「すぐ食べます」でクリア。
いもねぇちゃんが美味しいです。(要冷蔵)一個100円です。
いもねぇちゃんと栗にいちゃん美味しかったです!以前から看板を見かけて気にはなっていたのですが寄ってみて正確でした。ブラックコーヒー飲みながら食べてみたのですが、絶妙に合いました。
いつも看板が気になってましたが、今回意を決して訪問。名物の栗団子が出来上がるのに5分かかるとのことだったので、色々見ていると、ゆべしや、くりにいちゃん、いもねえちゃん等の安いけど気になる物を見つけたので購入。ゆべしは中に胡麻クリームが入っていて甘すぎず美味!くりにいちゃんは栗の生地に、ビターなクリームが抜群に相性良くてめちゃくちゃ美味しい!いもねえちゃんは芋の生地に甘くないクリームがまた絶妙のバランスでめちゃくちゃ美味しいです!いい店発見しました!
| 名前 |
芭蕉庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0229-82-4737 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
栗饅頭がイチオシ!以前の栗饅頭も丸ごとのクリがドドンと入っていて好きだったが新しい栗饅頭はチョオット違う。粒あんの饅頭に栗が1個はみ出してる。甘さもちょうど良い。こんなのは他に食べたことがない!と言ってしまうのは知見不足からの慢心かもしれないが、これは一度食べていただきたいというのは確かな思いだ。