熱々の硫黄泉、地元の秘湯!
川渡温泉 浴場組合の特徴
昭和感漂う鄙びた建物で、独特の雰囲気を楽しめます。
地元の人々が利用する共同浴場として、泉質が非常に良好です。
熱々の硫黄温泉は心身をリフレッシュさせる絶好のスポットです。
300円、脱衣所内にあるボックスに入れて利用しました。お湯はかなり熱め♨️地元の人の話によると、週に2回お湯の入れ替え(清掃)があるので、入れ替え後は少し温度が下がるとかそんなこんなで地元の方と会話を楽しみながら入浴させてもらいました。周辺の町の雰囲気も静かでとても癒されました。お風呂とお散歩オススメです!
脱衣場に入浴料300円を入れる箱があって、それにお金を入れてから入ります。イイかんじで朝の9時から気持よく入れそうです。桶で湯をくんで、手を入れてみれば、アチー!もう、ムリ、ムリ、ムリ、ムリ。45度くらいあるんじゃなかろうか。水でぬるくしながら、体にかけて、慣らして慣らして、そーっと足を入れると、アヂー!これを10回くらい繰り返して、ようやく全身お湯につかるのですが、15まで数えれません。ギブアップ。でも、地元の人はよく管理していると思う。古くてもキレイですもん。心服します。これで湯温がもう少し低ければ星5つ。
地元の方がメインの温泉♨️更衣室は、少々狭い。昔は泳げるぐらい広かったらしいが建て直したときに今のサイズになったとの事。出会った人生の先輩と色々お話しが出来て良い想い出になりました。また会える日を楽しみにしています。おにぎり美味しかったです!お湯は熱めなので、熱い♨️が苦手な方は気をつけて下さい。
格安で超~温泉気分が味わえます。利用に際して、川渡温泉街に『カガヤ』さんの店舗へ行って入浴の申し入れをする必要が、有ります。川渡温泉 浴場組合の浴場を利用する人がいない時は、施錠しているとの事~他に利用入浴者が居て、解錠されている時は、入浴料を川渡温泉 浴場組合の指定の場所へ納める(お釣りが出ないので、キッチリ300円用意!・札しか無い時は、カガヤさんに相談すると状況にも依りますが、入浴に必要な金額だけ両替してくれます)と入浴出来ます。川渡温泉 浴場組合の駐車場は、無いので~徒歩2分の所にある公民館駐車場へ置いて下さいとの事でした(カガヤさん主人談)。浴場前にも駐車場案内板有りますが解りにくいです(公民館というより外観的に中学校の建物に見える)。浴場には、鍵付きロッカーが『そもそも1個(無料)しか無い(男性浴場)』ので~貴重品の管理は、各自で。脱衣場と浴室は、扉の他に「透明の大窓」が設置されているので、「自分の衣服を置いた棚近くで不審な動きのある人」を観察する事も可能なお風呂です。洗面器と水道だけ設置されています。ソープ類は、ありません。バリアフリーでは、ありません。介助者が要必要です。入口扉、中扉前、段差有ります。車椅子がギリギリ通れ無い通路の幅です。トイレは、洋式ですが狭い上にトイレ入口に段差有ります。浴室にスロープ有りません。湯船の「お湯の熱さは、個人差や体調に依って感じ方は、様々です」が~(少し熱めと私は感じました)。身体には、温泉特有の暖かさが暫く残ります。少し硫黄臭のする温泉です。『JR陸羽東線・川渡温泉駅』から川渡温泉方向へ旧国道47号線を1600メートル徒歩で、移動すると「藤島旅館さん」の前に「カガヤさんの店舗」があります。支払いは、現金でした。また、来たいです。※この温泉には、見え無いところに、各種防犯設備が有りますがー特に、浴場組合の建物を通りを挟んだ向かい側の家の2階には、猫が~1階には犬が~見張っています。結構、吠えられます。
川渡温泉 共同浴場宮城県大崎市鳴子温泉川渡25−29・広さ: 狭い・温度:熱いが入れる・駐車場 :あり・料金: 300円・休日 :不明・シャンプー:無し・番台さん:無人。近くのお店で鍵を借りる・露天風呂:無し・サウナ:無し・洗い場(蛇口):2つ・シャワー:無し◆車で生活してます■Youtubeアラフォー元自衛官ch
駐車場は近くの公民館?会館に停めてOKです。地元の方は館内の人に声がけもせず行きますが他県ナンバーの場合は特に声をかけたほうが良いと思います。そのまま風呂場に行っても入り口は常に鍵がかかっています。車を留めに行く前に管理している商店に行って鍵を借りて来ます。地元の人と一緒になれば開けてもらえますが閉めなくては行けないので、、店番はいません。出資者になれば鍵をもらえたような?昔のことで覚えていません。泉質はさすが温泉です。鳴子の透明な方の泉質かな?温度は45度くらいはあるんじゃないかな?鳴子の共同浴場と同じです。アメニティはもともとありません、共同浴場だもの。自分で持参です。扉の鍵を開けたら鍵をかけます。お金は木箱があるので一般利用の方は入れてください。車に戻ったら鍵は借りた店に返して下さい。川渡温泉は町中に桜並木の土手がきれいです。やんちゃなら川の中で遊べます。自己責任ですが。あとしそ巻美味しいです。売っています。作りたては香ばしいです。大盛り大きい餃子で有名な食堂もありますが田舎のおばちゃんがてんてこ舞いで客をさばいているのでサービスを期待してはいけません。
泉質が二種類ありますが 男性女性と別れているので宿泊すれば二種類はいれますが 日帰りだと どちらか一方です今日は運良く先日と違う泉質の湯でした( ╹▽╹ )lucky
基本的に熱いお湯ですが、このところの低温続きのせいか、今回はややぬるめ。(通常44℃はある)川渡温泉には何軒も旅館があるが、それぞれ少しずつ泉質が異なり、どこも上々!中でもこの共同浴場は格別です。とりあえず行ってみて!温泉好きさんなら、このお湯の素晴らしさをすぐに実感できるでしょう!
泉質が良くて熱い。これで治癒するのね〜
| 名前 |
川渡温泉 浴場組合 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0229-84-7002 |
| 営業時間 |
[日火水木土] 9:00~17:00 [月金] 13:30~17:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉川渡25−29 川渡温泉浴場 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
泉質、熱さ等全てに気に入りました。鳴子温泉の発祥の一つとしては、簡単な説明だけで利用できて、町の皆さんの心意気が図れます。何と@300-でこれは全く素晴らしい‼️