心霊現象も楽しめる食事豊富な宿。
国立花山青少年自然の家の特徴
自然がいっぱいで、沢登りや星座観察が体験できる場所です。
充実した美味しい食事があり、特にカレーは思い出深い味わいです。
2階のはくちょうは心霊現象があるという噂があり、興味深いスポットです。
いやあ、懐かしいニャ❗小学生の時に泊まりに行ってカレーを食べた記憶があるニャ❗キャンプファイア-もしたニャ❗その食事も充実していたニャ❗ここって心霊現象が起こるらしいけど気にしなかったニャ❗
思い出した 花山村中学1年の時1泊の合宿で行きました。大きな部屋が有り部屋入ると手前に大きな靴箱 数十人が入れる部屋の左右に2段ベッドだったかな。 いい思い出 渓流歩いたり当時はカレーも作ったりできました(今はわからない)霊感体質の私は夜中に目を擦りながらトイレへ行こうとしました。 そうすると部屋の靴箱前にグリーンのジャージをきた中学生らしく人が5人ぐらい1列に並びこちらを凝視してました。次の日友達に言うとなにそれ言われた強霊感体質の私は例外ですので自然を楽しみたいなら最高の場所だったと記憶しております。
昔、林間学校がありました(田舎が群馬県)林間学校では訪れた事はないけれど昔を思い出してワクワクします。キャンプファイア懐かしいです。
7歳〜17歳の子供4人と親子で沢登りと星座観察しました。沢にアブがいて大変でしたが自然を堪能できました。次来る時は、アブ対策をしてきたいと思います。スタッフさんも丁寧な対応で、お風呂もきれいで良かったです。
沢遊び体験してきました。沢遊びはもちろんのことスタッフさんの親切な対応に素晴らしい1日になりました。
自然がいっぱいです。
周りが木に囲まれていて刑務所みたい心霊現象も起こるらしいから怖い特にやることがなく、つまらない職員の方々の対応も少し問題があると思うカメムシが居すぎて夜もろくに寝れない。
設備は最高しかし心霊現象が多数発生してる模様特に2階の「はくちょう」には絶対入らないようにこれで呪われた人もいるらしい2階では夜、鎖を引きずるような音がする近くには立ち入り禁止の金山があるため、それが関係していると思われる信じるか信じないかはあなた次第。
大学のボランティア団体の交流合宿で行きました!暑いけれど楽しかったです!研修室でワークショップ、野外炊飯でカレーライス作り、夜はプレイホールでバレーとバスケ!帰りは施設の人たちもあたたかく手をふってくれました!
名前 |
国立花山青少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0228-56-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔夏に行きましたが、宗教?が貸切で謎のイベントを行っていて不気味でした。