韃靼ざるそばと須川そば。
山のそば屋須川の特徴
韃靼そばの温かいお蕎麦は、最後までコシがあり風味も堪能できます。
飛び抜けて美味しいわけではないが、価格に応じた満足感があります。
アイスクリーム屋さんの隣にあり、観光地から離れて落ち着いて食事が可能です。
運良く冬季休業まえに寄ることが出来ました✨蕎麦は塩辛くなく出汁が効いていて美味しかったです♪焼きおにぎりは味噌がたっぷりで食べ応えがあり美味しく頂きました😆店員さんの対応も良く雰囲気の良いお店でした😊春になって営業再開した際は寄りたいお店です✨✨
厳美に遊びに行った際に利用、今回は通常のざる天ぷらそばを注文、お水、お茶はセルフで女性の店員さんは親切で良かったです。10分ほどで提供、そばはコシがありしっかりしていて、つゆも丁度、天ぷらもサクサクして全般的に満足です。まわりの環境も車こそ走ってますが田園と山が見える風景で落ち着いて食事ができると思います。
韃靼そばの温かいお蕎麦は最後までコシがあり、蕎麦の風味を感じられる。普通のそばはもりそばでいただいた。こちらも美味しい上にかなりの大ボリューム。前日に花巻でいただいたもりそばの4枚分はあったと思う。天ぷらはサクサクした衣で、季節柄タラの芽が出てきたが、これまで食べたタラの芽の中で一番美味しかった。店員さんも全員愛想よく、食べた後に幸せな気分にひたれる。食後は隣の有名なアイスクリーム屋さんでデザートを食す。こちらも春限定ふきのとうのアイスが超美味だった。
飛び抜けて美味いって程では有りませんが、価格を考えれば中々良いですね。大天ざるのネギの盛りっぷりは👍
田舎蕎麦で山菜の天ぷらが付いて来ます。蕎麦は太めでしたね。冷たい蕎麦より暖かい蕎麦が個人的に好みでした。隣のアイス屋が並んで人気店。
率直に言って普通の蕎麦屋と言う印象、小麦が多いのか口の中でくっつく感じがいまいちぃ!テレビとか雑誌で言われているくらい絶品ではない!普通より、やや上って感じでした。
手打ちそばの美味しいお店です。大根おろしが入った須川そばがおすすめのようですが、まだ食べたことはありません。いつもザルそばを食べますが、とても美味しいです。今度は須川そばにチャレンジしてみます。
評価高いので期待して食べたが、須川そばは期待以下。そばもツユも特徴ない。天ぷらが安いのでそちらの方がおすすめ。
アイスクリーム屋さんの隣にある、お蕎麦屋さん。天ぷらザル蕎麦を頂きました。蕎麦は、残念ながら手打ちじゃなさそう。蕎麦つゆは、少々しょっぱ目です。天ぷらら山菜4種。店主1人で、調理して忙しそうなのですが、天ぷらは、油切れが悪い。薬味に辛めの大根おろしがあれば、良いかと思います。
| 名前 |
山のそば屋須川 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0191-33-5588 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~15:00 [月火水金] 11:00~14:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
韃靼ざるそばと味噌おにぎりを注文。ざるそばは温く締めが足りないのかなという印象。韃靼蕎麦が初めてなのでそういうものなのでしたらすみません。栄養豊富とのことですが、味は普通の蕎麦の方が好きですね。あまり香らないです。大盛りにすると+700円くらいでびっくりしますが、普通盛りでも結構な量です。味噌おにぎりは優しい味ですね。味噌は控えめな量。そのまま食べると少し物足りない感じもしますが、付け合わせの昆布と合わせるといい塩梅。のどかな景色を眺めながら食べられるのはいいですね。