特別な家族旅行、亀の井ホテル。
亀の井ホテル 一関の特徴
昔、かんぽの宿だったという歴史あるホテルです。
最上階の8階にて、2つのベッドの部屋からの眺めが楽しめます。
板前の小館さんが手がける、出汁のきいた料理が絶品で満足度が高いです。
亀の井ホテル田沢湖に宿泊した事があり、良かったので一関も利用してみました。客室各階にウォーターサーバーが置いてあり部屋にある専用のペットボトルに入れて使用するという初めてのサービス!そして亀の井ホテルグループ定番の夜鳴き担々麺。美味しい!料理はどれも美味しく満足!温泉は朝と夜で男女入れ替え制で2つ楽しめます!
家族で久しぶりに宿泊しました。毎週土曜日は17時から一階ロビーで地元餅つき隊の方々による餅つき披露と体験をすることができました。なかなかできる体験では無いので、とてもよかったです‼︎ついたお餅は夕飯時に食事会場にてお振舞いがあり、好きに選んで食べることが出来ました。亀の井ホテルの会員になると、夕食時のドリンクがサービスになったり、チェックアウトの時間は通常10時ですが12時まで無料で延長をする事が出来たり、とても良いサービスだと思いました。夕食、朝食ともに美味しく頂きました。特に朝食のメニューがとても多く、楽しみながらいただきました。朝食に関しては以前よりもグレードアップしたように思いました‼︎ただ、お風呂に関しては故障中などもあったり、以前あったジェットバスなどもなくなり経年劣化を感じさせられるところもあったので、他で色々とカバーしながら工夫して満足感を得られるようにしてくださっているのかなと感じました。総合的には、とてもゆっくりする事ができ、とても良い旅行になりました。ありがとうございました。これからも、色々と楽しませてください。
2025年1月に素泊まりにて激安でしたので利用しました。客室、温泉、雰囲気、そしてフロントでの親切な対応にリピート確定👍2025年2月にもまた素泊まりにて利用させて頂きました。チェックイン15時からですが、14時台に到着し、ロビーで待つつもりでしたが、早めに部屋に案内して頂けました🙇♂️亀の井ホテルの無料会員になると翌日のチェックアウトが12時まで延長出来ます🏨是非、おすすめです👍時期によって料金がかなり変わります。2025年1月利用時は3,000円台!2025年2月は部屋をグレードアップにて宿泊しましたが7,000円台✨元々はかんぽの宿でしたので建物は立派です。また清掃も行き届いており清潔です🧼部屋からの羨望もよく、無料のお夜食サービスもあります。温泉はやや温めで私好み♨️露天風呂で40°前後かと思います。大浴場にもアメニティがしっかりありますので化粧水等は不用です。ホテルの場所は一関インターから5分程度とアクセス良好🚗また、近く付近にはコンビニもありインター降りて逆方向に走るとすぐにイオンがあります🛒また、平日はお客さんも少ないのでかなりゆっくり出来ます。宿泊料金の支払いはカードは勿論のこと、各種QR決済も利用出来るのもありがたいですね😊
家族や親戚みんなで宿泊しました。立地は小高い所で見晴らしがいいですが、途中に坂があるので凍結してるときは別ルートで行った方が良さそうです。私が行ったときは道路に雪はなく問題なく行けました。館内は新しくはありませんが、お風呂などの水回りもしっかりと掃除されており、お部屋も綺麗でした。温泉もお肌ツルツルになりました。お料理は、蟹付きプランにしたかったんですが、子どもが甲殻アレルギーだったので今回はお肉の食べ比べプランにしました。プランを安い方にしたので料理が心配でしたが、たくさんのお料理にお腹がいっぱいで食べきれませんでした。連休で混んでいたため、早い時間の夕食17時15分〜だと早めの時間なのでサービスで1人1杯ワンドリンク(生ビールなど酒含む)サービスして頂けるということで、早めの時間の夕食にしました。大広間でしたが、早い時間だと、私たちの他に一組しかいなかったので周りを気にせず食べることができました。男性陣はみんなお酒を頼み、子どもたちは好きなジュースを頼みました。夫婦で亀の井会員になったこともあり、プラスでワンドリンク(会員の方のみ)サービス。さらに夫婦で誕生月だったので、デザートプレートもサービス(会員特典)して頂きました。夜に子どもが体調不良でフロントに連絡したところ、すぐにスタッフの方が来てくれ、素早い対応&優しく声をかけて頂き、大変お世話になりました。ありがとうございました。スタッフの対応、クチコミが良い理由が分かりました。会員特典でチェックアウトが12時まで延長できたので、ゆっくりと帰り支度できました。会員登録無料なのに、会員特典満載。また利用させて頂きたいです。ありがとうございました。
日帰り入浴で利用しましたが、大変満足しました。旧簡保の湯との事でそんなに期待していなかったのですが、平日の昼間とゆう事もあると思いますが、空いている中、個別に仕切られた洗い場、広い湯船、さらに野天風呂、更に各種フェイスクレンジング、化粧水、スキンクリームと至れり尽くせり。従業員の方の接客も大変気持ち良かったです。日本各地利用していますが、是非又利用したいと思える所でした。
昔、かんぽの宿だったホテルです。古い建物なので、鍵が自動ロックでは無かったり、テレビのリモコンが反応しづらかったり、襖に穴が空いてたりしますが、とても丁寧に掃除されていると感じる宿でした。お風呂も広々していて、お湯も熱すぎず気持ち良かったです。露天風呂もあります。機能していない所もありますが、バブルバスもあります。日付が変わると男女で入れ替わるので、朝と晩に入ると違ったお風呂を楽しめます。夕食はバイキングとコース料理があり、コース料理だったので沢山美味しいものをゆっくり食べられました。朝食はバイキングで、和食も洋食もあり、とても美味しかったです。浴衣は細かいサイズで分かれていて自分で選べるので、背の低い私は助かりました。ゆっくりと厳美渓やサハラガラスパークを観光して泊まるのに最適な場所にあります。
非常に見栄えのするホテル。8階の和室を使わせていただいたが景観も良く清掃も行き届いている。ただ、入室時室内のエアコンがほとんど効いておらずちょっと暑かった。廊下なども省エネモードで少々暑く風呂上がりの際部屋に戻るまでの間に二度汗をかいてしまった。お風呂自体は大変広く清潔で湯温もちょうど良く快適だった。食事は夕食朝食ともお願いしたがどちらも大変美味しく満足。送迎の便数をもっと増やしてくれると利用しやすいと思った。
最上階8階のベット2つの部屋に泊まりました。綺麗な田園の眺め。建物そのものが高い位置にあるので最上階以外も眺めは良さそうです。廊下にウォーターサーバーがあり部屋に用意されているボトルに注いで飲むスタイル、これがなんだかオシャレでいい。スマホ類の充電用の変換コードが用意してあるので忘れても安心。夕食は岩手南牛かアワビを選べるコース、岩手南牛とても美味、お造りの中に1切れだが本鮪があり豪華で満足。一の膳二の膳と別れて提供されるのだか二の膳(ご飯物類)もボリュームがありしっかり美味しい。夜食の無料で食べられる坦々麺、食べる気満々だったがお腹いっぱい、また今度頂こうと思います。朝食はいつも食べないのでほんの少しだけ胃に優しそうなおかずを食べたらこれが美味しく食欲をそそられ結局あれもこれも食べてしまった。朝からピラフが食べれるのも嬉しい、そして冷凍食品ではないとおもわれる唐揚げがおいしく嬉しい。冷凍食品のものだったらメーカーを教えて欲しい。絶妙な柔らかさにボイルされた鶏むね肉?の1品が料理へのこだわりを感じました。
日帰り入浴600円とは安すぎる、広くてきれいなナトリウム塩化物泉の高台にある温泉ホテル。11時から入浴可能。他の温泉が休みだったので、ナビ検索して初めて行きましたが、確かここは以前かんぽの宿。マイステイズ・ホテル系列になったようです。日替わりなのか、男女で違うジャグジーや露天風呂、そして入浴アメニティが充実していて驚きました。猛暑時期なので39~40度ぐらいのお湯は(普段もなのか分かりませんが)気が利いているように感じました。次は食事もゆっくり食べてみたいです。
名前 |
亀の井ホテル 一関 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-29-2131 |
住所 |
|
HP |
https://kamenoi-hotels.com/ichinoseki/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=KHIchinoseki |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

春の親子孫3世代女子旅で1泊させて頂きました。夕食は品数も多くボリューム満点。いわて南牛と白金豚の陶板焼きが美味しかった。海鮮鍋に大好物のつぶ貝が入っていてめちゃめちゃテンション上がった。子どもメニューも食べ切れないほどの量だった。無料の夜鳴き担々麺のサービスがあり、満腹なのに食べてしまうと言う...接客、お風呂も申し分なしのお宿でした。ありがとうございました。