森の中の隠れ家フレンチ。
フレンチレストラン アビチュエの特徴
森の中にぽつんと建つ、隠れ家風のフレンチレストランです。
地野菜を使った料理が美味しく、ボリューム満点で大満足です。
シェフが神奈川県や小笠原で修行した、特別なフランス料理を楽しめます。
隠れ家風フレンチレストラン大切な人と二人でディナーで伺いました小さな山の奥にぽつんと建つ別荘の様な外観ですお洒落と言うわけではないけど雰囲気は良いです料理の方ですが洗練された本場の味と言うよりは田舎フレンチと言う感じ夜は完全予約制なので客が疎らで居心地がよいです。店員の方の接客もソフトなので好印象でした次回はクリスマスのランチに伺おうかなと検討してます。味や盛り付けより、ひたすらボリュームを強調してきてなんか嫌です。
口コミ通りのリピートしたくなるお店です。平日のお昼に伺いました。ナビではたどり着けませんでしたし、想像以上に山道ですので大きい車の方はお気をつけください。おすすめランチを頂きました。どれも美味しく、おなかいっぱいです。
2021.10初旬の平日コロナ禍になってから初めての訪問でしたが、入り口で石鹸での手洗いu0026アルコール消毒、検温。テーブルにはアクリル板の設置、換気、黙食と感染対策はバッチリ。平日ランチメニューのキッシュプレートをいただきました。今日はブロッコリーのキッシュ。スープはたっぷり野菜のスープかブロッコリーポタージュを選べたので、野菜たっぷりのスープをお願いしました。窓に向かって横並びの席だったので、景色を眺めながらの食事に心が和らぎます。優しい味付けのキッシュと一緒に、色とりどりの野菜。パンも一緒にワンプレートの提供です。個人的にはパンにバターかオリーブオイルが欲しかったかな?食後のデザートはカボチャのプリンとチョコレートブラウニー。どちらも美味しく完食しました。以前伺った時には+400円でデザートの盛り合わせをいただきましたが、見た目も素敵でテンションが上がります。キッシュにスープ(小)、サラダ、デザート、ドリンクが付いて¥1
◯一ノ関フレンチ🍽️~岩手県・一ノ関市~この日の夜は、森の中の隠れ家フレンチレストラン◯アビチュエ さんへ神奈川県や小笠原諸島でフレンチをされていたシェフがマダムの実家の一ノ関でオープンされて8年のお店オーダーは、アラカルトで◯前菜の盛り合わせ鴨のスモークマグロとビーツのタルタルホタテとブドウのアイスピック等々◯レンズ豆と野菜のスープ◯メバルのポワレ◯牛肩肉のロースト◯チーズ~ハチミツトリュフ~お店の場所は、森に入りタクシーがギリギリ通れるぐらいの道を抜けるとお店の灯りが見えて来てまさに、ポツンと一軒家の隠れ家レストラン🏚️お料理は、地野菜などを使った料理で美味しくひとしなのポーションが多くしっかり食べご耐えがあり私向き(笑)😁この日も急な予約にも関わらず気持ちの良いサービスでゆっくりと出来ました。最後は、シェフ、マダムともに乾杯!😁🥂😁🥂👩また、ゆっくりと寄せていただきますご馳走様でした😁#アブチュエ #フレンチ #一ノ関#岩手グルメ #グルメ #iwategourmet#gourmet #foodie #ichinoseki#iwate #美味しい #delicious#乾杯 #cheers #前菜の盛り合わせ#鴨のスモーク #マグロとビーツのタルタル #ホタテとブドウのアイスピック#レンズ豆と野菜のスープ #メバルのポワレ #牛肩肉のロースト #チーズ#ハチミツ #トリュフ #隠れ家レストラン#ワイン #wine #シャンパン。
見つけにくい場所にあり迷いながら行きました。お店の雰囲気がとてもよく、メニューも詳しく説明していただきながらお料理を選ぶことが出来ました。目当てのキッシュは逃してしまいましたが、前菜、主菜、デザート、手作りパンどれもとても美味しかったです✨ゆっくり味わいながらとても良い時間を過ごせました。また行きたいお店です!
いつも要望に応えてくださるやさしいお二人が迎えてくれるレストラン。野菜がとてもたくさん添えられていて美味しいメニューがたくさん。ワインも美味しい。
隠れ家的なフレンチレストランです❗️山里の細い道を進むのですが、カーナビに頼ると国道4号を案内をするので、辿り着けませんでした。ランチタイム、ディナータイムの何れも予約してから行った方が確実ですね。今回は家内の誕生日で、ディナーのコース料理をオーダーして美味しく頂くことが出来ました。誕生日のディナーで有ることを伝えて有り、サプライズで家内のデザートは大盛りで、プレートにはチョコでHappy Birthdayの文字が書かれて居て感激してました。コース料理でお腹がいっぱいと言ってましたが、別腹とは良く言った物です。
ランチで土曜日に訪問。コースのみで前菜二品とメイン一品、デザートと飲み物で3200円。前菜を一品にすると2600円。高いかなと思ったが、そんなことはない。フランスサイズのボリューム。料理も手が込んでいる。シェフはフランスのモンペリエで修行したとのことで、食べたい量を出しているとのこと。食器もカトラリーにクリストフルを使ったり、手抜きがない。大変満足。行くのに、レンタカーのホンダ.フィットのナビを使ったが、まったくないトンチンカンなガイドで苦労した。店は山の中で店への最後の道はとても狭いので、大きい車は気をつけて。こんな田舎に(失礼!)と思ったが、ドコモの5G圏内。うちの方はまだ。どっちが田舎なのかね。
隠れ家風フレンチレストラン大切な人と二人でディナーで伺いました小さな山の奥にぽつんと建つ別荘の様な外観ですお洒落と言うわけではないけど雰囲気は良いです料理の方ですが洗練された本場の味と言うよりは田舎フレンチと言う感じ夜は完全予約制なので客が疎らで居心地がよいです。店員の方の接客もソフトなので好印象でした次回はクリスマスのランチに伺おうかなと検討してます。
名前 |
フレンチレストラン アビチュエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0191-48-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ホームページには分かりづらい場所ということで、細かく道順が載っていましたが、私はナビだけで行けました。雰囲気良し。料理の内容を詳しく説明して下さいました。味付けが私には薄く感じましたが、家族は満足してましたし、ゼリーが苦手なのに、海老のコンソメゼリー寄せみたいな料理を美味しいと言って食べてました。常連客が多いみたいですね。支払いは現金のみの様です。