高台の神社で特別な御朱印。
八幡神社・田村神社の特徴
岩手県一関市の高台に位置し、神聖な雰囲気が漂う神社です。
坂上田村麻呂にまつわる歴史を感じられる厳かなパワースポットです。
立派な御神木や整備された環境があり、参拝者を歓迎しています。
駅近くとは思えない感じ。駐車場はわかりにくい場所です。
神社までは細い道路を通って駐車場まで行きます。すれ違い注意。冬は駐車場内や階段は凍結します。初詣の時はしばらく歩いた一関学院の駐車場も解放されています。「良い流れ守」を毎年購入しています。
とても素敵で厳かな感じでした翠も多くて、ここだけ空気が違う感じ。ただ途中、道が狭いので要注意です。
高台にあり神聖さがうかがえます。御朱印は、紙で一枚に、田村神社印も押されています。駐車場は、わかりずらいです。
市街地にあり便利とても整備されている。
今日は宮司様が いらしたので御朱印帳に書いて頂きました❗️
宮司様が偶然、初宮詣りの御祈祷で居られたので御朱印帳に直接書いてもらいました。居られない時は書き置きの御朱印が賽銭箱の横にあります。社務所は駐車場の少し上にあります、そちらが宮司宅かわかりませんが。相殿の田村神社は離れたところ〜釣山公園の展望台の近くにあるらしいです。知らなかったので参拝してませんが…………。
とても神聖な雰囲気 階段と坂が長いのにお宮参りの家族やアベックが来ていました。
◎大吉出て嬉しい😃🎶
名前 |
八幡神社・田村神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-23-2906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

我が家のパワースポットです。定期的に参拝して充電しています。七五三でお世話になった娘は、八幡神社が大好きになり、今では娘から「そろそろ参拝行くよ」と急かされます。コロナ渦やストレス社会で色々と心が休まらない昨今ですが、このような気持ちが落ち着ける場所が身近にあることに感謝です。