本場盛岡冷麺、食べよう!
焼肉・冷麺ヤマト 一関店の特徴
一関ICからすぐのアクセス便利な焼肉店です。
本場・盛岡冷麺が楽しめる、夏限定の冷麺もおすすめです。
タッチパネルでの注文や子供向けスタンプカードが魅力的です。
岩手に冷麺食べに初訪問のヤマトさんへ、駐車場広く店内も広いお客さんも県外ナンバーかなり多いです。冷麺だけの注文予定でしたが、あぶりカルビ定食もいただきました、価格も安くカルビちょっと薄めですが美味しい焼肉タレが良い塩梅でご飯が進みます。これに冷麺はツルツル喉越し良い麺です。そのまま冷えたスープを一口飲めば甘めで少し驚きましたが、辛味のカクテキ入ればこの甘さが辛味と酸味のブレンドで良い美味さでます。久しぶりの冷麺ですがスイカ入りは、ほんと夏の冷麺だなと感じます。
チェーン店でこのクオリティは素晴らしいと思います。休日ランチセットをオーダーしましたが、とても美味しいお肉を頂きました。開店と同時に入店しましたが次から次へと来客あり、満席になってました。人気のローカルチェーン店です。デザートも美味しくコスパ良いですね。
盛岡冷麺を食べられる焼肉店を検索して来店冷麺美味しかったです店員さんがすぐ来てくれます。
土曜日のお昼に行きましたがさほど混んでいない。隣のテーブル席とは衝立にさらに目隠しできるようなボードが貼り付けられており(コロナ対応?)、個室感がありました。比較的静かな中で食事ができ、ごはんやお肉も美味しかったです。
岩手を中心に多店舗展開している焼肉・冷麺ヤマトはその名のとおり「冷麺」を前面に押し出したメニュー構成。焼肉と冷麺は皆さんご存じの通り神と神の出会いのような組み合わせですので、外すわけがない。今回は一関店がたまたま宿泊ホテルの目の前にあったので利用してみました。昼時の利用でしたが、広めの店内に結構お客さんがいます。そして皆さん冷麺食っている。やっぱりここは冷麺なのか。私は焼肉が好きなので焼肉のセットに追加して冷麺にしてもらいました。チェーン店ということもありお肉は安定はしているがすごいというわけではない肉。でもそれをしっかりと味付けして合っておいしいです。そして冷麺を食べれば口の中はさっぱり、でもおなかはパンパンというパラドックスを味わうことができました。チェーン店の良さは価格と安定ですので、十分に楽しめるお店です。ごちそうさまでした。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。他の焼肉屋情報はぜひブログも見てみてください。
2024年3月下旬初めてのヤマトで15時にランチ?客はほとんどいない。チェーン店だが、肉も冷麺も美味しく、コスパも良い。古戦場のサウナでたっぷり汗をかいた後の生ビールと焼肉、シメの冷麺は最高だった。
店員さんの接客はとても良いと思います。ご馳走様でした!しかしながら、お肉の品質は極めて低いと思います。細かいようですが、調味料の塩が写真のようになってるお店は、やっぱり小さな事の積み重ねで、品質に問題が発生するとと思います。小まめに交換してないんだろうなぁ。
一関ICすぐそばにある焼肉屋さん。ちょっと贅沢したい方から低予算でガッツリ食べたい方まで対応可能なメニューです。
岩手に旅行の途中に、冷麺と焼き肉頂きました。冷麺は辛味が選べて、サッパリと食べやすく、焼き肉も美味しく頂きました。
| 名前 |
焼肉・冷麺ヤマト 一関店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0191-33-1577 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岩手に仕事で来て、何か地域独自のお店で夕食したいなと探していて見つけました。東北ローカルの焼肉冷麺のお店。 フェアをやっていて冷麺やカルビなどが安く食べれました。