江戸時代から続く、栗原の味噌と甘酒。
なべや呉服店の特徴
江戸時代から続く歴史深いお店であり、老舗感があります。
地元の味として評判の味噌や甘酒が絶品です。
呉服を扱いつつ発酵食品も提供する独特の品揃えが特徴です。
栗原市金成町で江戸時代から代々続く呉服店で、現在は味噌・糀などの発酵食品を販売しています。敷地内の工房では早朝から店主のおじいさんが自ら味噌を仕込んでおり、昔ながらの手作りで手間暇かけて育てた味噌は、塩辛さに頼らず味噌本来の優しい味がします。また、最近流行りの塩糀、甘酒、糀南蛮などの発酵食品が充実しており、どれも素朴で懐かしい味でオススメです。来店が難しい場合も、電話で他県への発送を受付しており、東京の我が家でも毎晩の味噌汁はなべやの味噌と決めています。Nabeya, a traditional clothing store in Kannari Town, has continued its business since Edo Period.They recently focus on selling fermented food such as Miso and malted rice products.From early morning, the 90-year-old store master prepares Miso by himself in the small factory by the shop.Nabeya's old style Miso is not too salty like other Misos in supermarkets, so I can feel soy flavour vividly.In addition, other fermented food, taste rustic and nostalgic, such as salt-marinated rice malt, and Sweet Sake are also available.If you are far from the shop, please make a phonecall, then they send Miso to your address. In fact, I enjoy Nabeya's Miso soup for every dinner in Tokyo.
| 名前 |
なべや呉服店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0228-42-1017 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
味噌と甘酒が美味しい ジモッティしか知らないお店。